タグ:軸受
-
電動車の駆動ユニットに搭載する小型軽量化深溝玉軸受を開発 NSK
日本精工(NSK)は2025年3月26日、電動車の駆動ユニットに搭載する小型軽量化深溝玉軸受を発表した。新たに「幅狭組合せ樹脂保持器」を開発し、同社の既存技術と組み合わせて大幅に小型軽量化している。 [captio…詳細を見る -
リコンディショニングに対応した高負荷容量大形円すいころ軸受を開発――軸受が長寿命化および分離構造化 日本精工
日本精工は2025年3月3日、リコンディショニングに対応した高負荷容量大形円すいころ軸受を開発したと発表した。同社の発表によると、リコンディショニングへの対応は業界初だという。 リコンディショニングとは、修復して再…詳細を見る -
高速回転/低振動の工作機械向け「高速サーボモーター用深溝玉軸受」を開発 NTN
NTNは2024年10月21日、高速回転および低振動を実現した、工作機械向け「高速サーボモーター用深溝玉軸受」を開発したと発表した。 工作機械による加工時間短縮が求められる中、同機械で使用されるサーボモーター用の軸…詳細を見る -
【6/18~6/24開催】fabcross for エンジニア おすすめ展示会・見本市、セミナー情報
エンジニアの皆さんのお仕事、キャリア形成に役立つ、展示会・見本市、セミナー情報を毎週お届けします。 ※掲載している展示会・見本市、セミナーの情報は、6月17日時点のものとなります。申し込み状況は各サイトにてご確認頂けま…詳細を見る -
負荷容量を従来比で約25%アップした、風力発電機用 次世代高負荷容量円すいころ軸受を開発 NSK
日本精工(NSK)は2024年2月27日、「風力発電機用 次世代高負荷容量円すいころ軸受」を開発したことを発表した。高負荷容量化しており、軸受の長寿命化/軽量化、風力発電機の大型化と洋上風力発電の普及に貢献する。 …詳細を見る -
ベアリングの基礎知識や取り扱い方法を学べるe-ラーニングコンテンツを公開 日本精工
日本精工は2023年9月1日、ベアリングの基礎知識や取り扱い方法を学べるe-ラーニングコンテンツ「NSK academy」を公開した。「NSK academy」は、2017年1月から欧米のユーザー向けに英語版で公開してお…詳細を見る -
技術者向けにベアリングの知識を視覚的に伝えるウェブコンテンツ「ベアリングのABC」を公開 NSK
日本精工(NSK)は2023年8月10日、ベアリングを紹介するスマホ対応のウェブコンテンツとして、技術者向けに「ベアリングのABC」を公開した。アニメーションや図表を多用し、ベアリングを用いた設計や取り扱いに必要な情報を…詳細を見る -
機械設計者向け技術計算ソフトウェアでの転がり軸受選定に対応 NSK
日本精工(NSK)は2023年6月22日、機械設計者向けの技術計算ソフトウェア「KISSsoft」と「MESYS」へのデータ提供の開始を発表した。同社の軸受を簡単、スピーディに解析できるため、多くのユーザーが軸受選定の時…詳細を見る -
射出成形機用のボールねじ支持転がり軸受を開発――長寿命化と高速回転対応を両立 NTN
NTNは2023年6月13日、射出成形機用のボールねじ支持転がり軸受「IMT軸受」を開発したと発表した。 近年、射出成形機のメンテナンスコストの削減やサイクルタイムの短縮化が進んでおり、ボールねじに用いられる軸受に…詳細を見る -
電食を抑制し、バッテリーの高電圧化に対応するe-Axle向け耐電食軸受を開発 NTN
NTNは2023年5月16日、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HEV)で使用されるe-Axle向けの耐電食軸受「絶縁被膜付き軸受」を発表した。絶縁被膜加工を外輪外径と幅面へ施しており、耐電圧100V以上の絶縁性能で電…詳細を見る