タグ:新エネルギー・産業技術総合開発機構
-
NEDOなど、高性能多孔質熱電材料の開発に成功
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と白山、石川県工業試験場、北陸先端科学技術大学院大学は2017年11月17日、従来のn型熱電材料に対し6割以上の発電量を示す多孔質p型マグネシウムシリサイド系熱電材料を開発し…詳細を見る -
NEDOなど、難燃性マグネシウム合金押出材の機械特性の改善に成功
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と産業技術総合研究所(産総研)、不二ライトメタル、戸畑製作所は2017年11月1日、難燃性マグネシウム合金押出材の機械特性を改善することに成功したと発表した。 マグネシ…詳細を見る -
山梨大とNEDO、燃料電池向けの非フッ素系電解質膜の開発に成功――初期発電特性は現行のフッ素系電解質膜と同等
山梨大学と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2017年10月26日、固体高分子形燃料電池(Polymer Electrolyte Fuel Cell 、PEFC)向けの高性能な非フッ素系電解質膜の開発に成功…詳細を見る -
阪大、島津製作所など、純銅を積層造形できる3Dプリンターを開発
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2017年10月24日、大阪大学の研究グループが島津製作所と共同で、青色半導体レーザーの高輝度化によって純銅を積層造形できる3Dプリンターを開発したと発表した。日亜化学工業…詳細を見る -
NEDOと名大、熱可塑性CFRPのみによる自動車用シャシーの製作に成功
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と、新構造材料技術研究組合(ISMA)の組合員である名古屋大学ナショナルコンポジットセンター(NCC)は2017年10月16日、熱可塑性CFRP(炭素繊維強化プラスチック)の…詳細を見る -
JAPERAなど、ロボット・スキンに応用できる触覚動作を認識する圧力センサーシステムを開発
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と次世代プリンテッドエレクトロニクス技術研究組合(JAPERA)は2017年10月2日、高精細で高感度な圧力センサーと、これをロボット・スキンに応用するシステムを開発したと発…詳細を見る -
東芝、曲げられる太陽電池モジュールの低コスト・高効率化技術を開発
東芝は2017年9月25日、独自の塗布印刷技術を用いて、樹脂フィルム基板上にペロブスカイト太陽電池モジュールを作製し、5×5cmサイズのモジュールで世界最高となるエネルギー変換効率10.5%(一般財団法人電気安全環境研究…詳細を見る -
富士通とPETRA、高伝送密度のシリコンフォトニクス光送受信器を開発
富士通は2017年9月19日、NEDOプロジェクトにおいて光電子融合基盤技術研究所(PETRA)と共同で、従来の約2倍の伝送密度でデータ伝送可能なシリコンフォトニクス光送受信器を開発したと発表した。 AIやIoTな…詳細を見る -
NEDOなど、マレーシアで超急速充電の大型EVバスシステム実証を開始
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と東芝インフラシステムズ、ピューズ、ハセテック、オリエンタルコンサルタンツグローバルは2017年8月28日、マレーシアのプトラジャヤ市において、10分間の超急速充電で30km…詳細を見る -
旭化成、ポリカーボネート樹脂原料の新製法を実証プラントで検証 安全な原料で省エネを実現
旭化成は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のプロジェクトにおいて、ポリカーボネート樹脂(PC)原料の新製法を同社水島製造所の実証プラントで検証した結果、運転安定性と操作性を確認、連続運転1000時間以上を達…詳細を見る