タグ:日立金属
-
フェライト磁石を使用したxEV駆動モーターの提案を開始――資源リスクの軽減やコスト抑制に効果 日立金属
日立金属は2022年12月9日、フェライト磁石を使用したxEV駆動モーターの顧客への提案を開始したと発表した。 同社によると、フェライト磁石はレアアースのネオジムやジスプロシウム、テルビウムを使用しないために、これ…詳細を見る -
高い耐摩耗性や耐事故性を有する鉄鋼冷間圧延用鋳造高性能ロールを開発 日立金属
日立金属は2022年9月20日、鉄鋼冷間圧延用として、高性能な鋳造ロールCR2(Cast Roll for Cold Rolling)を開発し、販売を開始した。CR2(シーアールツー)は、鍛鋼ロールの性能の壁を乗り越える…詳細を見る -
温室効果ガス削減に貢献するリチウムイオン電池向け正極材製法を開発 日立金属
日立金属は2022年5月19日、リチウムイオン電池(LIB)の正極材を製造する際、材料のコバルト(Co)使用量を削減しても、LIBの長寿命化と高容量化を両立できる技術を開発したと発表した。これによって、Co原料由来の温室…詳細を見る -
被削性や靭性に優れた冷間ダイス鋼を開発 日立金属
日立金属は2021年8月19日、優れた被削性や靭性を持つ冷間ダイス鋼の新製品「SLD-f」を開発し、同月から本格的な量産を開始したと発表した。 SLD-fには、切削の際に工具を保護するベラーグを発生させる成分が含ま…詳細を見る -
オンボードチャージャーの高電力密度化技術を開発――電力密度3.8kW/Lを達成 日立金属とフラウンホーファーIISB
日立金属は2019年4月16日、同社グローバル技術革新センターと独フラウンホーファーIISB(集積システム・デバイス技術研究所)が共同で、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド電気自動車(PHEV)に搭載されるオンボ…詳細を見る -
RO膜の目詰まりを抑制するセラミックス吸着フィルタを開発――海水淡水化の造水コストを低減 日立金属
日立金属は2019年2月12日、海水淡水化においてRO膜の目詰まりを抑制するセラミックス吸着フィルタ(CAF)を開発したと発表した。また、シンガポールのNanyang Technological University(N…詳細を見る -
日立金属、高い耐食性と耐土砂摩擦性を併せ持つ硬質粒子分散型クロム基合金を開発――掘削機器を長寿命化
日立金属は2018年12月3日、地下資源掘削機器向けに、高い耐食性と耐土砂摩擦性を併せ持つ硬質粒子分散型クロム基合金を開発したと発表した。掘削機器の部品表面にこの合金を肉盛りすることで、機器の長寿命化や保守作業軽減につな…詳細を見る -
日立金属、アモルファス金属を使った高効率なモーター鉄心構造を開発――試作品はモーター効率97.2%に
日立金属は2018年10月24日、アモルファス金属「Metglas」を部分的に採用することで高効率化を図ったモーター鉄心構造を開発したと発表した。 同社が開発したモーター鉄心構造は、せん断加工したMetglasを鉄…詳細を見る -
日立金属、300~500kHzの高周波帯における低損失ソフトフェライトコア材料を開発
日立金属は2018年10月2日、高周波特性に優れたソフトフェライトコア材料「ML27D」を開発し、2018年10月から量産を開始すると発表した。ML27Dの使用により、ネットワーク機器や自動車、スマートフォン搭載部品の更…詳細を見る -
日立金属、自動車車体の軽量化ニーズに対応した素材のマルチマテリアル化の試作を実施
日立金属は2018年5月9日、自動車関連部材の軽量化ニーズ拡大に対応し、素材のマルチマテリアル化の試作を実施したと発表した。2025年以降の製品化を目指す。 近年自動車分野においては、自動運転での操作性向上のための…詳細を見る