タグ:昆虫
-
自己変形の機構で、狭い空間に入り込む小型ロボット「CLARI」
米コロラド大学ボルダー校の研究チームは、周囲の環境に合わせて受動的に変形しながら狭い隙間を通る、小型のロボットを開発した。この研究成果は昆虫からヒントを得たもので、2023年8月29日付の『Advanced Intell…詳細を見る -
逆さまに落下中のトンボが姿勢を元に戻す仕組みを生物物理学モデルで解明――ロボットの飛行にも応用可能
トンボが落下中に正しい飛行姿勢へ戻ることを可能にする複雑な物理学と神経制御が解明された。この研究は米コーネル大学とハワード・ヒューズ医学研究所によるもので、2022年5月12日付で『Science』に掲載された。 …詳細を見る -
重さ1g以下――MIT、低電圧で動作する昆虫型飛行ロボットを開発
マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームは、低電圧で動作し、耐久性の高いソフトアクチュエーターを備えた小型の飛行ロボットを開発した。昆虫のような敏捷性と弾力性を備え、農地の受粉作業や狭い場所の捜索活動への活用が期待…詳細を見る -
昆虫が運んで設置する小型センサーを開発――ビルの6階から落としても壊れずに着地
ワシントン大学の研究チームは、人々がアクセスしにくい場所でも設置できるワイヤレス小型センサーを開発した。小型ドローンや昆虫に付けて飛ばし、好きな場所に投下して情報収集できる。研究結果は2020年9月24日、「MobiCo…詳細を見る -
ハサミムシの翅の複雑な折り畳みパターンをシンプルなルールで作図できることが判明――工学的応用に期待 九州大学、米オックスフォード大学
九州大学は2020年7月14日、同大学大学院芸術工学研究院の斉藤一哉講師と米オックスフォード大学自然史博物館の研究者らが共同で、ハサミムシの翅(はね)の複雑な折り畳みパターンを単純な幾何学的ルールで作図できることを明らか…詳細を見る -
昆虫由来のバターでベルギーワッフルを焼いてみた――サステナブルなバターに関する研究
昆虫由来の成分を含むバターを使ってベーカリー製品を焼いても、味の違いがほとんど分からないという研究結果が、2020年2月5日にベルギーのゲント大学から発表された。研究内容は、『Food Quality and Prefe…詳細を見る