タグ:SOLIDWORKS
-
トヨタと共同開発、meviyに3D CADの製造情報を自動反映する機能を搭載 ミスミグループ本社
ミスミグループ本社は2021年8月26日、設計データのみで生産設備用機械加工部品が調達できるオンデマンドサービス「meviy(メヴィー)」をアップデートし、3D CADデータ上の製造情報を自動で反映する機能を27日から提…詳細を見る -
3DCADとは? 使用するメリットやモデリング方法を解説!
3次元で設計できる3D CADは、紙に描く図面や2次元CADと何が違い、どのようなメリットがあるのでしょう。 「何だか難しそうだな」とのイメージのある3D CADですが、無料で使えるソフトウェアや簡単な操作方法、便…詳細を見る -
【機械系エンジニア500人調査】製造業の現場で導入が進む3D CAD、CAE。業務の効率化だけでなく、エンジニアのキャリアパスに影響も
ポイント 2次元CAD/CAM、3次元CAD/CAM、CAE共に製造業での導入率は上昇 最も導入されている2次元CAD/CAMは「AutoCAD LT」、3次元CAD/CAMは「AutoCAD…詳細を見る -
SOLIDWORKSアドイン粒子法流体解析ソフトウェア「Particleworks for SOLIDWORKS」発売
構造計画研究所は2019年2月1日、粒子法流体解析ソフトウェア「Particleworks」のエントリー製品として開発されたSOLIDWORKSアドインソフトウェア「Particleworks for SOLIDWORK…詳細を見る -
ダッソー・システムズ、描画性能大幅向上や図面機能を強化した「SOLIDWORKS 2019」を11月1日発売
ダッソー・システムズは2018年10月22日、3D CADを中心とした設計開発アプリケーション製品群の最新バージョン「SOLIDWORKS 2019」に関する記者説明会を開催した。SOLIDWORKS 2019においては…詳細を見る -
キヤノンITS、機械系と建築系を融合したCADソリューションを提供開始
キヤノンITソリューションズは2016年5月18日、機械系CADの「SOLIDWORKS」と建築系CADの「Vectorworks」を融合した「設計製造業向けCADソリューション」を、2016年5月30日から提供すると発…詳細を見る -
中堅・大手では3D CAD導入進むも、中小企業では依然2D CADが主流――機械系エンジニア500人調査
中堅・大手では3D CAD導入進むも、中小企業では依然2D CADが主流――機械系エンジニア500人調査 ポイント 社員数100人以下では依然、「2次元CAD/CAM」の導入率が約7割 シェア1位、2次元C…詳細を見る