タグ:カーボンナノチューブ(CNT)
-
フッ素系化合物をCNT電極に添加したペロブスカイト太陽電池を開発――耐久性が大きく向上 名古屋大学
名古屋大学は2024年12月24日、同大学の研究グループが、フッ素系化合物を添加したカーボンナノチューブ電極を用いたペロブスカイト太陽電池を開発したと発表した。耐久性が大きく向上している。 ペロブスカイト太陽電池で…詳細を見る -
高い伝導率と許容電流を有する、高配向カーボンナノチューブファイバーの開発
中国科学技術大学の研究チームが、カーボンナノチューブの配向性と密度を高めた、高導電性ファイバーを開発した。同研究成果は2024年7月10日、「Advanced Functional Materials」誌に掲載された。 …詳細を見る -
低環境負荷のカーボンナノチューブ複合セルロース繊維を開発――レーヨンに迫る強度と伸度を両立 産総研ら
産業技術総合研究所は2024年6月25日、オーミケンシおよび信州大学との共同研究グループが、レーヨンに匹敵する強度と伸度を兼ね備えた、低環境負荷のカーボンナノチューブ複合セルロース繊維を開発したと発表した。 自動運…詳細を見る -
1Vの電気で車を持ち上げる――電気化学的浸透圧を使ったハイドロゲルを開発
ハイドロゲルは、視力矯正から医療の飛躍的進歩まで、私たちの日常生活を向上させる原動力となっている。おむつやパーソナルケア用品などの衛生用品も、ハイドロゲル技術の恩恵を受けている。 スウェーデン王立工科大学(KTH)…詳細を見る -
厚み0.055mm以下の電磁波ノイズ抑制シートを開発――5GやBeyond 5Gに対応可能 北越コーポレーション
北越コーポレーションは2022年7月25日、5GおよびBeyond 5Gに対応可能な電磁波ノイズ抑制シートを開発したと発表した。紙基材とフィルムの2種類をラインアップに揃えている。 今回開発したシートは、カーボンナ…詳細を見る -
ナノカーボン微粒子による発電方法を開発――有機溶媒との相互作用を利用
マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームが、粉砕したカーボンナノチューブ(CNT)が周囲の有機溶媒と相互作用することで電流を発生させる方法を発見した。研究成果は、化学反応促進用リアクターや、マイクロまたはナノスケー…詳細を見る -
カーボンナノチューブ強化特殊シリコン製ブレードでフレーム交換不要のフロントガラス用ワイパーを開発
韓国のKimbladeは、2021年3月23日、Kickstarterで自動車のフロントガラス用ワイパー「KIMBLADE NANO」を発表した。2021年5月12日までクラウドファンディングを実施し、目標額1万ドル(約…詳細を見る -
柔軟な衣類向け温度調整材料を開発――カーボンナノチューブの熱電変換効果を利用
ノースカロライナ州立大学は、温度を調整できる衣類向けの熱電材料として、新しいカーボンナノチューブ(CNT)薄膜を開発したと発表した。研究成果は2020年6月29日、『ACS Applied Energy Material…詳細を見る -
急速充電できるスーパーキャパシタ技術を開発 英サリー大
英サリー大学は、2020年5月13日、急速充電できるスーパーキャパシタ技術を開発したと発表した。研究成果は『Energy and Environmental Materials』に2020年4月28日付で発表されている。…詳細を見る -
MIT、静電吸着を利用したスタンプを開発――カーボンナノチューブで微小物体を掴む
米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームは、カーボンナノチューブ(CNT)と静電吸着を利用した新しいナノレベルの転写技術を開発した。20nm幅の小さなものも取り上げて、所定の場所に置くことができる。小型電子機器の…詳細を見る