タグ:電気通信大学
-
可動域を無限に延長できる、モジュール型磁気送りねじ機構を開発 名古屋大学ら
名古屋大学は2024年6月19日、同大学大学院工学研究科の研究グループが電気通信大学、鍋屋バイテックと共同で、少数部品構成で高伝達力となる「磁気ねじ」のための磁気回路構造を提案し、磁気ねじを用いた可動域を理論上無限に延長…詳細を見る -
操作者の表情を再現しながら対話できるアンドロイドアバターを開発 電気通信大学と東京電機大学
電気通信大学は2024年3月11日、同大学と東京電機大学との研究グループが、操作者の表情を表現でき、同時にその場の映像や音響を操作者に伝えることができる、遠隔操作型アンドロイドアバターを開発したと発表した。 これま…詳細を見る -
生体の視覚機能を模倣した外部電源不要な撮像技術を開発――インクジェット技術で製造可能 島根大学ら
島根大学は2023年9月26日、同大学教育学部・大学院自然科学研究科の研究グループが情報通信研究機構(NICT)未来ICT研究所、電気通信大学と共同で、生体の視覚機能を模倣した撮像技術(視覚センサー)を開発したと発表した…詳細を見る -
暗号化制御システムの最適な設計法を考案――サイバーフィジカルシステムのセキュリティ向上に寄与 電気通信大学
電気通信大学は2022年7月26日、同大学大学院情報理工学研究科機械知能システム学専攻の研究グループが、制御系を設計する制御理論に暗号理論のセキュリティ概念を導入した「暗号化制御システム」の最適な設計法を考案したと発表し…詳細を見る -
ポータブル超強磁場発生機による強磁場下での結晶構造変化のミクロ観察に成功 電気通信大ら
電気通信大学は2022年4月18日、77テスラのポータブル超強磁場発生機「PINK-01」を開発し、強磁場下における物質の結晶構造変化をミクロ観察することに成功したと発表した。 強磁場下では物質の新たな電子状態や結…詳細を見る -
国内2例目となる厚労省認定のサイボーグ義手を開発 電通大
電気通信大学は2022年4月14日、大学院情報理工学研究科の山野井佑介特任助教をはじめとする研究グループが、5指独立駆動型のサイボーグ義手の開発と実用化に成功したと発表した。義手は厚生労働省の補装具等完成用部品として認め…詳細を見る -
手に装着して他の部位と独立して動かせる「第6の指」の身体化に成功 電気通信大学ら
電気通信大学大学院情報理工学研究科の宮脇陽一教授らの研究グループは2022年2月14日、フランス国立科学研究センター(CNRS)と共同で、身体の他の部分から独立して動かせる人工指「sixth finger」を開発し、自ら…詳細を見る -
世界最高密度の量子ドットレーザーの開発に成功 電気通信大学
電気通信大学は2022年2月1日、同大学院情報理工学研究科の研究グループが世界最高の量子ドット密度を実現し、低内部損失で高利得の量子ドットレーザーを開発したと発表した。将来の超低消費電力化、超高速変調の量子ドットレーザー…詳細を見る -
重量わずか1g、ソフトロボット向け伸縮性小型ポンプを開発
スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)の研究チームが、バッテリー内蔵型の伸縮性小型ポンプを開発した。柔軟で静音、重量1gと軽量で、自律型ソフトロボット、軽量外骨格、スマート衣料などへの応用が期待される。この研究には、…詳細を見る -
1g程度と軽量かつ無音で駆動する伸縮性小型ポンプを開発――ソフトロボットの進化に期待 芝浦工業大など
芝浦工業大学は2019年8月28日、電気通信大学、スイス連邦工科大学ローザンヌ校と共同で、電気で駆動する伸縮性小型ポンプを開発したと発表した。このポンプは、柔軟/軽量(1g程度)/無音で、従来のポンプと同等の出力を示すと…詳細を見る