カテゴリー:ニュース
-
三菱重工エンジン&ターボチャージャ、インドのディーゼルエンジン製造/販売会社MVDEが累計生産10万台を達成
三菱重工グループの三菱重工エンジン&ターボチャージャ(MHIET)は2018年8月2日、同社がインドで運営するディーゼルエンジンの製造/販売会社Mitsubishi Heavy Industries-VST Diesel…詳細を見る -
産総研、約99%と高選択的にナイロンの原料を合成――太陽光を利用した半導体光電極で、高難度のC-H結合切断と選択反応を実現
産業技術総合研究所(産総研)は2018年8月2日、酸化物の半導体光電極を用い、ナイロンなどの原料であるKAオイル(シクロヘキサノン+シクロヘキサノール)を常温/常圧下で合成する技術を開発したと発表した。太陽光エネルギーを…詳細を見る -
業界最小クラスの実装面積を実現――マウザー、TIの「LMZM2360x降圧DC/DC電源モジュール」を取り扱い開始
マウザー・エレクトロニクス(以下、マウザー)は2018年8月2日、テキサス・インスツルメンツ(以下、TI)の「LMZM23600」および「LMZM23601降圧DC/DC電源モジュール」の取り扱いを開始したと発表した。そ…詳細を見る -
世界で最も薄い液体薄膜を作り出すことに成功
アメリカのバーモント大学の博士課程学生のSanghita Sengupta 氏らは、世界で最も薄い液体薄膜を作り出すことに成功したと発表した。研究成果は『Physical Review Letters』に論文「Theor…詳細を見る -
トヨタ、カムリを一部改良。スポーティな新グレード「WS」も発売
トヨタ自動車は2018年8月1日、カムリを一部改良するとともに、新グレード「WS」を設定し発売すると発表した。 [caption id="attachment_32499" align="aligncenter" …詳細を見る -
350℃の高耐熱性能を持つ半導体製造装置用Oリングを開発 エア・ウォーター・マッハ
エア・ウォーター及びその子会社で工業用ゴム製品等を製造するエア・ウォーター・マッハは2018年8月1日、350℃の高耐熱性能を有するパーフルオロエラストマー(FFKM)製Oリングの開発に成功し、この新材料と新製法を用いた…詳細を見る -
0.001lux以下でもカラー撮像可能――キヤノン、35mmフルサイズの超高感度CMOSセンサーを発売
キヤノンは2018年8月1日、35mmフルサイズの超高感度CMOSセンサー「35MMFHDXSCA」を発売すると発表した。 35MMFHDXSCAは、肉眼では被写体の識別が困難な0.001lux(星明かり程度)以下…詳細を見る -
氷点下でもEVの急速充電が可能――自己発熱するリチウムイオンバッテリーを開発
米ペンシルベニア州立大学の研究グループは、氷点下でもバッテリー性能を劣化させずに急速充電できる電気自動車向け自己発熱型リチウムイオンバッテリーを発表した。研究成果は、米国科学アカデミー発行の機関誌『PNAS』(米国科学ア…詳細を見る -
ボルグワーナー、HEV、PHEV用の排熱回収システムを開発――排ガスの熱を利用し燃費を8.5%改善
米ボルグワーナーは2018年7月31日、北米の大手自動車メーカー製の自動車向けに、ハイブリッド車(HEV)用およびプラグインハイブリッド車(PHEV)用に開発した排熱回収システム(EHRS)の生産を、今年から開始すると発…詳細を見る -
可視光を髪の毛の5000分の1の空間に閉じ込める――10倍以上の効率で水分解・水素発生できる光電極を開発
北海道大学は2018年7月31日、可視光を厚さ約30nmの空間へと効率的に閉じ込める光電極の開発に成功したと発表した。全可視光の85%以上を吸収可能で、従来の電極と比べて10倍以上となる効率で光エネルギーを化学エネルギー…詳細を見る