カテゴリー:海外ニュース
-
燃料電池の高寿命化とコスト削減の両立――電極触媒の白金量を80%削減
香港科技大学、米アルゴンヌ国立研究所、中国南方科技大学などの共同研究チームが、白金の含有量を80%削減しつつ、固体高分子型燃料電池(PEFC)の寿命を大きく延ばす電極触媒を開発した。 同研究成果は2022年6月2日…詳細を見る -
Airbus、持続可能な航空燃料のみを使用したヘリコプター飛行に成功
大手航空機メーカーのAirbusは2022年6月22日、持続可能な航空燃料(Sustainable Aviation Fuel:SAF)のみを使用したヘリコプター飛行に世界で初めて成功したと発表した。ヘリコプターは同社の…詳細を見る -
場所に応じて形状を変化させる、4輪ロボットを試作
スイス連邦工科大学チューリッヒ校のロボットシステム研究所は、自身を変形させて狭い場所を通り抜け、不整地を安定して通過する、4輪ロボットを試作したと発表した。発表先はYouTubeチャンネル「Robotic Systems…詳細を見る -
クモの糸を光ファイバーに変えてバイオセンサーを開発
クモの糸には、伸縮性、引張強度、生体適合性、生分解性など優れた特性がある。さらに、光ファイバーのように光を伝送するため、バイオメディカル分野で使用するさまざまな光学部品への応用が研究されている。 台湾の国立陽明交通…詳細を見る -
独ZF、ステアリング角度が最大80度の「Easy Turn」を開発――Uターンや縦列駐車を容易に
ドイツの自動車部品メーカーZFが、車の方向転換性能を高めるステアリング「Easy Turn」を開発した。Easy Turnは、前輪が曲がる角度を最大80度にし、車の操縦性を飛躍的に向上させる。 例えば、道路でUター…詳細を見る -
失明や弱視から視力を取り戻す——ブタのコラーゲン由来の人工角膜を開発
スウェーデンのリンショーピング大学を中心とする研究チームは、ブタの皮膚由来のコラーゲンを材料として、人間の角膜に似た体内埋め込み型材料(人工角膜)を開発した。また新たに開発した低侵襲性の手術方法を用いて角膜疾患のある患者…詳細を見る -
再生プラスチックも使用可能——メンテナンスフリーのプラスチック製自転車を発表
モーションプラスチック(可動部向け樹脂製品)の製造と販売を手掛けるドイツのIgusは、オランダのスタートアップMTRLと共同で、90%以上がプラスチック製のシティサイクル「igus:bike」を開発した。錆びることがなく…詳細を見る -
ニュージーランド航空、エコノミークラスの乗客が横になって休息できる「Skynest」を設置した新型機を2024年に就航
ニュージーランド航空は、搭乗中の快適な睡眠空間の提供に特化した新仕様の旅客機を2024年に運行開始すると発表した。2024年導入予定のボーイング787-9型機「Dreamliner」と、既存の787-9型機を改修した機体…詳細を見る -
英BAE Systems、航空戦力を補強する新型ドローンのコンセプトを発表――マッハ0.75で飛行しミサイル搭載も想定
防衛/航空大手の英BAE Systemsは、2022年7月15日~17日に英フェアフォード空軍基地で開催された軍事航空ショー「Royal International Air Tattoo(RIAT)」で、新しい無人航空機…詳細を見る -
マイクロプラスチックによる汚染を低減――シルク由来のカプセル化材料を開発
自然に分解されないマイクロプラスチックは、世界中の空気や水、土壌に長く留まり、動物や人体に影響を与えている。マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームは、化粧品や農薬に使用するマイクロカプセル用プラスチックの代替品と…詳細を見る