カテゴリー:海外ニュース
-
ポータブルな自律型無人潜水機を使い、海底データを効率的に最小限のリスクで収集
米Bedrockは、海底データの取得にポータブルな自律型無人潜水機(AUV)を用いている。より速く効率的で、安価にデータ収集が実現するという。さらには、環境への影響、絶滅危惧種に指定されている動物の捕獲、インフラストラク…詳細を見る -
EV普及のカギとなるリチウム金属電池の研究
カールスルーエ工科大学(KIT)のヘルム(HIU)ホルツ協会ウルム研究所の研究チームが、現行リチウムイオン電池と比較し、極めて高いエネルギー密度と優れた容量安定性を有するリチウム金属電池を実現する手法を考案した。正極材料…詳細を見る -
筋肉を鍛える最適手段を予測する数学モデルを開発
ケンブリッジ大学の研究チームは、理論生物物理学の手法を用いて、筋肉を付けるための最適な運動方法を予測できる数学モデルを構築した。このモデルにより、特定の運動量による個人の筋肉の成長度合いや、成長にかかる時間が分かるように…詳細を見る -
2023年までに40万人のケニア人に飲料水を供給する――太陽熱を利用した省エネ低コストの水インフラ技術
気候変動によって多大な影響を受けている発展途上国を支援するため、オランダのClimate Fund Managers(CFM)とフィンランドのSolar Water Solutions(SWS)は共同で、ケニアのキツイ郡…詳細を見る -
鎖帷子(くさりかたびら)がヒント――圧力に応じて硬さが変わる素材を開発
カリフォルニア工科大学らの研究チームは、粒状の部品を鎖帷子のようにつなげて、外力によって柔らかくも硬くもできる素材を開発した。自重の50倍以上の重さを支えることができ、医療用サポーターや橋梁への展開が期待できる。研究結果…詳細を見る -
NASA、eVTOL型エアタクシーを試験中
アメリカ航空宇宙局(NASA)は2021年8月30日、NASAの進める「Advanced Air Mobility (AAM:先進的エアモビリティー)」プロジェクトの全米キャンペーンの一環として、Joby Aviatio…詳細を見る -
排気管を発電機に変える――廃熱を効率的にエネルギーに変える3Dプリント熱電チューブを開発
韓国蔚山科学技術大学(UNIST)の研究チームは、工場や自動車が出す排ガスの廃熱から効率的に発電できる、熱電モジュールをチューブ状に3Dプリントする技術を考案した。熱電材料のテルル化鉛(PbTe)にナトリウム(Na)また…詳細を見る -
顎をロックして強制ダイエットさせる「DentalSlim Diet Control」
最近の研究によると、肥満に起因する死者数は世界で年間280万人に上り、2030年までに成人の肥満割合は57%に達すると見積もられている。世界的な肥満の問題の解決に向け、ニュージーランドのオタゴ大学とイギリスの研究者らは、…詳細を見る -
ゼロエミッションでの航海を実現――全長180フィートの水素動力カタマラン
ゼロエミッション化への要求は、工業デザインにも大きな影響を与えているようだ。スペインの工業デザインスタジオ「Ruma Design」がイタリアの国際デザインコンペティション「A'Design Award & Compet…詳細を見る -
魚の油が原料――ポリウレタンを代替する生分解性プラスチックを作る
現代社会において、プラスチックは必要不可欠なものだ。プラスチックの一種であるポリウレタンは、衣類や電化製品、建築資材など、生活のほぼあらゆる場面で利用されている。一方でこのポリウレタンは、原料が再生不可能な資源である石油…詳細を見る