タグ:NEDO
-
イーソル、モデルベースのマルチ・メニーコア向け並列化ツール「eMBP」の提供を開始
イーソルは2017年4月10日、マルチ・メニーコア環境のソフトウェア開発を支援する、モデルベース並列化ツール「eMBP」の提供を開始したと発表した。MathWorksのモデルデザインツール「Simulink」で設計された…詳細を見る -
エネルギー回収効率75%――工業炉の高温排気を浄化して再利用する排気熱循環システム
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2017年4月6日、NEDOが助成するプロジェクトとして、パナソニックが工業炉の排気熱エネルギーを高温のまま再利用する排気熱循環システムを開発したと発表した。 この排…詳細を見る -
日本特殊陶業、燃料電池とガスタービンを組み合わせた複合発電システムの実証試験を開始
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2017年4月3日、日本特殊陶業を助成先として、円筒形の固体酸化物形燃料電池(SOFC:Solid Oxide Fuel Cell)とマイクロガスタービンを組み合わせた「加…詳細を見る -
トッパン・フォームズら、印刷で製造できる塗布型有機CMOS回路の高速化と集積化に成功
トッパン・フォームズは2017年2月14日、富士フィルム、パイクリスタル、東京大学らと共同で、塗布型有機CMOS回路の高速化と集積化に成功したと発表した。 同研究結果は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO…詳細を見る -
NEDOとJAPERA、圧力と温度を同時検出できるフレキシブルシートセンサを開発
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と次世代プリンテッドエレクトロニクス技術研究組合(JAPERA)は2017年2月8日、印刷技術で圧力と温度の面内分布を同時に検出できるフレキシブルシートセンサを開発したと発表…詳細を見る -
助触媒の自己再生機能を持つ光触媒シートを開発 東京大、東京理科大など
人工光合成化学プロセス技術研究組合(ARPChem)と東京大学、東京理科大学は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のプロジェクトにおいて、助触媒の自己再生機能を有する光触媒シートを開発した。人工光合成において…詳細を見る -
NEDO、低消費電力での駆動が期待される新型トランジスタ採用LSIの動作実証に成功
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2016年12月5日、0.2~0.3Vの超低消費電力で駆動することが期待される新原理のトランジスタを用いたLSI(大規模集積回路)の動作実証に成功したと発表した。 N…詳細を見る -
カネカ、変換効率24.37%と世界最高の結晶シリコン太陽電池モジュールを開発
カネカは2016年10月27日、世界最高の変換効率24.37%を発揮する結晶シリコン太陽電池モジュールを開発し、NEDOが太陽光発電開発戦略で掲げる発電コスト削減目標実現の目安の1つであるモジュール変換効率22%を上回っ…詳細を見る -
NEDOの「次世代人工知能技術社会実装ビジョン」、人工知能技術の出口分野への効果を可視化
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2016年4月21日、人工知能技術の進展予測と出口分野への効果を時間軸上に可視化した「次世代人工知能技術社会実装ビジョン」を発表した。 人工知能技術は、第四次産業革命…詳細を見る -
シーエムシー・リサーチ、セミナー「自動車メーカーに採用されるCFRP」を開催へ
シーエムシー・リサーチは2016年2月1日、「自動車メーカーに採用されるCFRP~超軽量化技術の開発を目指して~」と題するセミナーを開催すると発表した。 車体軽量化に積極的な自動車メーカーは、強度と軽さを併せ持つ炭…詳細を見る