カテゴリー:海外ニュース
-
雨天でも発電できる――摩擦帯電型ナノ発電機を組み込んだハイブリッド太陽電池
台湾の東呉大学のYuqiang Liu 博士らは、雨天でも発電可能なハイブリッド太陽電池を開発したと発表した。この研究成果は『NANO』に論文「Integrating a Silicon Solar Cell with …詳細を見る -
水不足や食料不足の解消をめざす――育成に必要な水分が25%少ない農作物の開発に成功
農作物の栽培には大量の水が必要で、地球上の真水の90%は農業に使われているという。世界の人口増加に伴って食料を増産する必要があるが、そのための水資源は不足している。水不足から、やがて大規模な食料不足になることは避けられな…詳細を見る -
脳に埋め込み神経細胞と接続する電子プローブ――脳医学研究や生体信号によるロボット制御が狙い
スウェーデンのリンショーピング大学は、ヒトの組織のように柔らかく、体に埋め込んで神経信号を収集できる生体適合性のある導電性素材を開発した。研究成果は論文「High-Density Stretchable Electrod…詳細を見る -
マイナス70度でも作動するリチウムイオン電池を開発
中国の復旦大学化学部のXiaoli Dong博士らの研究グループは、マイナス70℃の極低温でも動作するリチウムイオンバッテリーを開発した。酢酸エチルベースの電解質と有機ポリマーの電極によって実現したもので、研究成果は『J…詳細を見る -
ロッキード・マーティン、米海軍駆逐艦搭載型レーザー兵器システムを開発中
ロッキード・マーティンは2018年3月1日、米海軍との間で2020年度までに艦載型レーザー兵器システム「HELIOS(High Energy Laser and Integrated Optical-dazzler wi…詳細を見る -
機械的な応力だけで化学反応を誘発する「メカノケミストリー」を実証
米国SLAC国立加速器研究所とスタンフォード大学の共同研究チームが、超高圧を発生できるダイヤモンドアンビルセル(DAC)と、等方的な圧縮を分子レベルで異方性ひずみに変換できる「分子アンビル」を用い、Cu-Sクラスターから…詳細を見る -
Amazon、躍進続くのに数百人を一時解雇――「人間の業務をロボットに任せる動き」と見る向きも
米Amazon.comが数百人の社員を一時解雇した――。2018年2月、CNNなどがそんなニュースを報道した。これまでAmazon.comは、社員を一時解雇することはほとんどなかったことから、「Amazonはどんな理由か…詳細を見る -
危険な切断作業をロボット化――MIT、大工作業を補助するロボット「AutoSaw」を開発
MITのコンピュータ科学・人工知能研究所(CSAIL)の研究チームが、様々な木製家具をカスタマイズ設計・切断加工できるシステム「AutoSaw」を構築した。ロボット技術に人工知能を組み合わせることにより、危険を伴う切断作…詳細を見る -
最長1時間炎に耐える天然素材ベースの建材「Colchon Radicular」
断熱性と防音性に優れ、燃えにくい天然建材が南米チリで開発された。 スペイン語で根のマットレスを意味する「Colchon Radicular」と名付けられたこの素材は、穀物の種子から水耕栽培で作ることができるため、環…詳細を見る -
UCSD、データマイニングを使い、短期間で白色LED用新蛍光体を発見
カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)は2018年2月19日、データマイニングとスーパーコンピューターによる演算を用い、白色LED用の新蛍光体を見つけ出す手法を発表した。この蛍光体を使用したLEDは、従来のものより…詳細を見る