カテゴリー:調査
-
AIを「既に業務で活用」する製造業エンジニアは17.5%。AIに仕事が奪われるか、経験者と未経験者で意見は正反対に!
~ AIによって「クリエイティブな仕事に専念できる」(46.2%)。 7割以上がAIの進化を歓迎 ~ ポイント AIによって「クリエイティブな仕事に専念できる」(46.2%) AIを「既に業務の中で活用…詳細を見る -
この1年でAIの実用性・将来性が増した――約6割の製造業エンジニアが賛同
~「自動運転」「病気の診断」「介護ロボット」など、幅広い用途で将来性があると評価~ ポイント よく知られているAI活用例は「aibo」「ルンバ」「Siri」。どの活用例も前年比で認知度向上 製造業エンジ…詳細を見る -
2017年ヒット商品、製造業エンジニア1000人が「買いたい」「技術的に興味がある」1位は?
~AIスピーカー、製造業エンジニアに最も人気なのは「Google Home」~ ポイント 冬のボーナスで「買いたい」商品、1位「Nintendo Switch」、2位「iPhone X」、3位「iPhone …詳細を見る -
2017年冬ボーナスの平均額は62.4万円! 業種・職種・企業規模別のボーナス額は?[1015人のボーナス調査]
~職種別トップ3は「素材・化学系エンジニア」(143.0万円)、「製造系エンジニア(制御・ソフトウェア系)」(139.0万円)、「教育・保育関連職」(99.3万円)~ ポイント 2017年冬ボーナスの平均額は6…詳細を見る -
“成長している”人ほど、研修制度が充実。“成長していない”人の42.0%は直近3年間で1度も研修を受けていない
~研修、教育制度など、“成長している”人は環境に恵まれていた~ ポイント “成長している”グループは、研修の受講日数が1年間で2~3日多かった ここ3年間で「研修を受けたことはない」。“成長している”1…詳細を見る -
3年前より成長してる? 「成長してる」は5割強。成長に不可欠なのは「担当業務に対する責任感」
~「程よく困難な目標」こそ、製造系エンジニアの成長を最も促す~ ポイント 「成長している」か「成長していない」か。製造系エンジニアの方がはっきり自覚 成長に不可欠なのは「担当業務に対する責任感・モチベー…詳細を見る -
子どもたちの65%は、”現存しない新しい職種”に就くと予想――世界経済フォーラム
人工知能(AI)の発展や活用事例のニュースを耳にすることが多くなってきた。そう遠くない将来、AIが人間の労働力に取って代わり、一部の職が無くなってしまうという予測も出てきている。 ただこれまでの歴史を振り返ってみる…詳細を見る -
子を持つ親には「給料」よりも大事なものがあると判明――米Flexjobs調べ
昨今、日本でもワークライフバランス(仕事と私生活のバランス)について議論されるようになってきた。100%仕事だけの人生を良しとしない風潮は強くなってきているように感じる。特に、子どもを持つ親は、働き方やワークライフバラン…詳細を見る -
フレキシブルな働き方が認められないと転職したくなる(62%)――米FlexJobs調査
日本でも在宅勤務やフリーランスといったフレキシブルな働き方が認められるようになってきた。フレキシブルな働き方をめぐっては、さまざまな利点があると言及されているが、実際のところはどうなのだろうか。 アメリカで実施され…詳細を見る -
東京モーターショー2017、“電動化”に製造系エンジニアの注目集まる
~~「燃料電池自動車」よりも「電気自動車」、「先進運転支援システム(ADAS)」より「自動走行システム(ADUS)」に関心~~ ポイント 第45回東京モーターショー2017、製造系エンジニアの53.7%が「興…詳細を見る