タグ:ジェイテクト
-
ジェイテクト、回転トルクを30%低減したEV/HEV用シール付き玉軸受を開発
ジェイテクトは2018年10月3日、電気自動車(EV)やハイブリッド自動車(HEV)の電動ユニットに組み込む超低トルクシール付き玉軸受を開発したと発表した。 内輪に触れるシールリップの形状を最適化し、シールが軸を締…詳細を見る -
従来比で3倍以上寿命を向上――ジェイテクト、ベアリング技術を応用した精密減速機「印刷機用長寿命トラクションドライブユニット」を開発/量産開始
ジェイテクトは2018年9月27日、従来比で3倍以上寿命を向上させ、メンテナンスフリー化を実現した「印刷機用長寿命トラクションドライブユニット」を開発したと発表した。 商業印刷用途に使用される高性能カラーレーザープ…詳細を見る -
ジェイテクト、プラネタリギヤ用超長寿命軸受の新製品を開発――標準品比で5倍の長寿命化
ジェイテクトは2018年9月5日、自動車のオートマチックトランスミッション(Step式AT、CVT、HV)内のプラネタリギヤ(遊星のような動きをする歯車)ユニットに使用されるニードルローラーベアリング(針状ころ軸受、NR…詳細を見る -
より過酷な環境に幅広く適応可能に――ジェイテクト、「EXSEV軸受」シリーズのセラミック軸受に耐食性に優れた新ラインアップを追加
ジェイテクトは2018年8月9日、同社の特殊環境用「EXSEV(エクゼブ)軸受」シリーズのセラミック軸受に、新たなラインアップを追加したことを発表した。 今回、同社は耐食性に着目してラインアップを拡充。これまで耐食…詳細を見る -
ジェイテクト、ストレート研削とアンギュラ研削の切替えが可能なCNC円筒研削盤「GL4i-SWITCH」を発売
ジェイテクトは2018年7月30日、ストレート研削とアンギュラ研削の切替えが可能なCNC円筒研削盤の新型「GL4i-SWITCH」を開発し、同日より発売すると発表した。同社の従来機「SelectGⅡ」の後継機となる。 …詳細を見る -
ジェイテクト、現行比トルク約1/10の「スケートボード用軸受」を開発――NHK「超絶 凄ワザ!」で特集
ジェイテクトは2018年7月26日、7月25日に放送されたNHK番組『超絶 凄ワザ!~東京2020全力応援!望結の2年後が楽しくなるツアー~』において、同社が「スケートボード用軸受」の開発に挑戦する様子が紹介されたことを…詳細を見る -
ジェイテクト、「PPS保持器付き円筒ころ軸受」を開発――耐熱性、耐食性を向上させ樹脂保持器の適用範囲を拡大
ジェイテクトは2018年7月19日、耐熱性や耐食性を向上させた「PPS保持器付き円筒ころ軸受」を開発したと発表した。 従来、円筒ころ軸受用保持器の材料には炭素鋼(鋼板)や黄銅が使用されていたが、近年は軸受の高機能化…詳細を見る -
ジェイテクト、高耐熱/低温性を両立する高耐熱リチウムイオンキャパシタの量産計画を発表
ジェイテクトは2018年6月28日、2019年より開始を予定している高耐熱リチウムイオンキャパシタの量産計画を発表した。2019年4月に同社の東刈谷事業場で月2000セルを生産開始し、2019年秋には花園工場でも月4万セ…詳細を見る -
ユニット寿命を1.5~2.5倍に――ジェイテクト、焼結機で使うパレット台車用の第2世代ユニットを開発
ジェイテクトは2018年2月27日、第2世代となる焼結機のパレット台車用ユニットを開発したと発表した。車輪用軸受、中間シール、加圧ローラ用軸受によって構成されるユニットで、密封性や強度を高めることでユニット寿命を1.5~…詳細を見る -
なじみ運転時間を短縮し低昇温化を実現――ジェイテクト、工作機械主軸用「グリース潤滑低昇温アンギュラ玉軸受」を開発
ジェイテクトは2018年1月31日、工作機械主軸用軸受「ハイアビリーシリーズ」の性能向上を目的として、「グリース潤滑低昇温アンギュラ玉軸受」を開発、量産を開始したと発表した。保持器形状の最適化により回転時の昇温を抑え、工…詳細を見る