タグ:ジェイテクト
-
シリーズナンバーワンの低トルク性能で最軽量の、第5世代低トルク円すいころ軸受を開発 ジェイテクト
ジェイテクトは2020年5月27日、円すいころ軸受LFTシリーズナンバーワンの低トルク性能でシリーズ最軽量となる次世代製品「第5世代低トルク円すいころ軸受(LFT-V)」を開発し、2022年を目途に量産を開始すると発表し…詳細を見る -
低粘度潤滑油使用下でも優れた耐久性を有する長寿命軸受を開発 ジェイテクト
ジェイテクトは2020年5月25日、低粘度潤滑油下の使用でも優れた耐久性を有する長寿命軸受を開発したと発表した。 同社によると、近年自動車の燃費/電費の向上策として、減速機に使用する潤滑油の低粘度化が進んでいる。潤…詳細を見る -
DIN規格最高クラス「P2」の高精度軸受「PRECILENCE」の量産を開始 ジェイテクトとダイベア
ジェイテクトは2020年4月13日、グループ会社のダイベアと共同で、DIN規格「P2」の高精度軸受「PRECILENCE」を開発し、ダイベア和泉分工場で量産を開始したと発表した。 ジェイテクトによると、工作機械向け…詳細を見る -
耐食性が従来比3倍の特殊環境用軸受を開発――ステンレス鋼にかわりジルコニアを採用 ジェイテクト
ジェイテクトは2020年3月11日、光学フィルム製造装置などで使用する特殊環境用軸受「コロガードプロベアリング-ZO」を開発したと発表した。耐食性が従来品の3倍となる長寿命軸受となる。 同社は、特殊環境用軸受EXS…詳細を見る -
環境規制対応の真空・クリーン用ベアリングEXSEV-EXを開発 ジェイテクト
ジェイテクトは2020年2月27日、欧州連合の化学物質規制「REACH」や「POPs条約」などへの対応として、環境規制に対応した真空・クリーン用新ベアリングを開発したと発表した。 ジェイテクトによると、REACH規…詳細を見る -
【東京モーターショー2019】電動化、自動運転化でステアリングも進化する――サプライヤ展示に見る自動車の近未来
2019年10月24日から開催されている「第46回東京モーターショー」では、各メーカーとも次世代モビリティを中心においた展示となっている。自動車業界はいま、100年に1度と言われる変革期を迎えているとされ、ドイツの自動車…詳細を見る -
電動ブレーキ用「非循環ボールねじ」を開発――ボールの循環機構を廃止することで小型化 ジェイテクト
ジェイテクトは2019年10月8日、電動キャリパブレーキ用の「非循環ボールねじ」を開発したと発表した。 電動キャリパブレーキ(EMB)は、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HEV)などの電動車に適した、ディスクブ…詳細を見る -
ハウジング摩耗を抑制する「クリープ摩耗抑制玉軸受」を開発――ひずみクリープだけでなく連れ回りクリープによる摩耗も抑制 ジェイテクト
ジェイテクトは2019年10月8日、ハイブリッド車や電動車の変速機、エンジン車の無段変速機(CVT)などに使用される「クリープ摩耗抑制玉軸受」を開発したと発表した。 軸受のクリープは運転中、内輪が軸に、外輪がハウジ…詳細を見る -
鉄鋼設備の焼結機パレット台車の加圧ローラ用軸受を改良――軸受寿命は従来比2倍、異物侵入量は従来比70%減 ジェイテクト
ジェイテクトは2019年10月3日、鉄鋼設備である焼結機の更なる安定稼働とメンテナンスコストの低減を目指し、軸受寿命が従来品比の2倍となるパレット台車の加圧ローラ用軸受の開発に成功したと発表した。 製銑工程で用いら…詳細を見る -
高強度で長寿命のトルクコンバータ用スラスト針状ころ軸受を開発 ジェイテクト
ジェイテクトは2019年9月3日、トルクコンバータ用に保持器強度を向上させた高強度/長寿命スラスト針状ころ軸受を開発したと発表した。 近年、CO2排出削減の観点から、自動車の燃費向上が重要な課題となり、各自動車部品…詳細を見る