タグ:学術
-
UCLAの研究者がガラスを金属のように強靭にする理論を発表――耐破壊性の世界記録を樹立
米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)とデンマークのオールボー大学の研究者らは、原子レベルのコンピューターシミュレーションによって、既存のガラスよりも延性があり、強靭で耐久性のあるガラスの開発への道を開いた。研究…詳細を見る -
CERNの研究チーム、新たなテトラクォークを発見
CERN(欧州原子核研究機構)の研究チームが、2個のクォークと2個の反クォークから構成される、新しい異種ハドロンを発見した。「Tcc+」と名付けられた新しい粒子は、崩壊に伴って生成する粒子の実験的検出が容易であることから…詳細を見る -
「構造色」を利用した高効率カラーディスプレイの研究
スウェーデンのリンショーピング大学の研究チームが、材料内部の微細構造からの反射光による干渉効果に基づく「構造色」を活用し、安価でエネルギー効率の高い高解像度反射型カラーディスプレイを実現する手法を開発した。気相重合により…詳細を見る -
殺虫剤不使用で、蚊に刺されない服の素材を計算モデルから開発
殺虫剤を使わずに蚊に刺されにくい服が開発された。この服に使われた繊維素材は、ネッタイシマカが刺す行動を記述した独自設計の計算モデルを用いて開発された。ネッタイシマカは、ジカ熱やデング熱、黄熱病などの原因となるウイルスを媒…詳細を見る -
20ナノ秒の超高速スイッチングが可能なペロブスカイト型メモリデバイスを開発 韓国浦項工科大
韓国の浦項工科大学(Pohang University of Science and Technology、POSTECH)、Jang-Sik Lee教授率いる研究チームが、超高速スイッチング速度のハロゲン化物ペロブスカ…詳細を見る -
ナノ粒子から多孔質金属を生成する際に生じる問題を解決した、新しい自己組織化手法
天然の木材は、強度密度比が高く、何百フィートもの高さに成長するほど頑丈であるが、伐採後に河川に浮かべて川下りができるほど軽いため、あらゆる場所で建築材として使用されている。 過去3年間、米ペンシルベニア大学のエンジ…詳細を見る -
屋外でも鮮明な色彩表示ができる新型「電子ペーパー」を開発
スウェーデンのチャルマース工科大学とリンショーピング大学による研究チームは、屋外の日光の下でも、屋内にいるときと同じ、鮮明な画質でスクリーンの内容を視認できる新しいタイプの反射型ディスプレイ開発に成功した。この研究成果は…詳細を見る -
数学モデルで海洋のマイクロプラスチックの動きを予測する
英ニューカッスル大学の研究チームが、海洋を漂うマイクロプラスチックの動きを予測する解析的数学モデルを構築し、海面下におけるマイクロプラスチックの長期的な動きを誘引するプロセスを把握することに成功した。マイクロプラスチック…詳細を見る -
DARPAが人間の脳を模倣したイベントカメラの開発を開始
アメリカ国防高等研究計画局(DARPA)は2021年7月2日、人間の脳の働きを模倣したカメラ開発プログラム「FENCE(Fast Event-based Neuromorphic Camera and Electroni…詳細を見る -
高齢者の危険運転低減に有効な認知機能トレーニングプログラムの実証研究――コンピューターを使い、低コストで提供可能
最近行われた実証研究で、低コストのトレーニングプログラムによって、高齢者の危険運転を減らすことができることが分かった。この研究はノースカロライナ州立大学によるもので、2021年6月14日付で『Traffic Injury…詳細を見る