タグ:リチウムイオン
-
わずか2層の炭素原子から成る極薄リチウムイオン電池アノードのエネルギー貯蔵メカニズムを解明
英マンチェスター大学は2024年9月6日、同大学の研究チームがわずか2層の炭素原子で構成されたリチウムイオン電池アノードにおけるリチウムイオンの挙動を観察し、そのエネルギー貯蔵メカニズムを明らかにしたと発表した。この発見…詳細を見る -
リチウムイオン電池における最大25%もの容量低下の謎を解明――エネルギー密度を高め性能を向上できる可能性
オーストリアのグラーツ工科大学(TU Graz)は2024年8月21日、同大学を中心とした研究チームが、リン酸鉄リチウムカソードのどこでどのように容量損失が発生しているのか、正確に観察することに成功したと発表した。実際の…詳細を見る -
中国Geely、使用寿命50年に相当するEVバッテリーを発表
中国の大手自動車メーカーであるGeely Auto Groupが2024年6月27日、3500回の充電サイクルでも性能を維持できる、LFPバッテリー(リン酸鉄リチウムイオン電池)を発表した。充電サイクル合計での航続距離は…詳細を見る -
中国のCATL、5年間性能劣化しないというバッテリーシステム「TENER」を発表
中国のバッテリーメーカーCATLは、2024年4月9日、大容量エネルギー貯蔵システム「TENER」を発表した。同システムは5年間性能劣化しないことをうたい、新エネルギー貯蔵技術の大規模な普及と、エネルギー貯蔵プロダクトの…詳細を見る -
英リバプール大、リチウムイオンを急速に伝導する固体材料を発見――安全性とエネルギー容量を向上、持続可能な新電池へ
リチウムイオンを急速伝導する固体材料が発見された。構成元素が地球上に豊富に存在する無害な元素であるこの新材料は、持続可能な電池の新しい方向性を切り開くものだという。この研究は英リバプール大学を中心とした研究チームによるも…詳細を見る -
充電状態を視覚的に表現できる、スマート亜鉛イオン電池の開発
韓国科学技術院(KAIST)と韓国明知大学校を中心とする共同研究チームが、充放電状態を視覚的に表現できる、スマート亜鉛イオン電池を開発した。 同研究成果は2023年8月3日、「Advanced Materials」…詳細を見る -
持続可能なナトリウムイオン電池への扉を開く新しいグラフェン――エネルギー容量を従来の約10倍に
ナトリウム電池用の高性能電極材料を作製するための新しいコンセプトが発表された。新しいタイプのグラフェンを用いて、世界で最も一般的で安価な金属イオンの1つであるナトリウムを貯蔵するというものだ。この研究はスウェーデンのチャ…詳細を見る -
海水から微量リチウムを抽出、濃縮できる電気化学セルを開発
サウジアラビアのアブドラ国王科学技術大学院大学(KAUST)の研究チームが、リチウム・ランタン・チタン酸化物(LLTO)から構成されるセラミックメンブレンを利用して、海水から微量リチウムイオンを分離する電気化学セルを開発…詳細を見る -
リチウムイオン伝導性と輸率を向上させた電解質膜を作製――室温で動作する全固体二次電池の開発が可能に 首都大学東京
首都大学東京は2019年5月21日、従来よりもリチウムイオン伝導性と輸率を著しく向上させた電解質膜を開発したと発表した。この電解質膜を用いることで、現在、有機全固体電池では開発が困難な、室温で十分に作動する全固体二次電池…詳細を見る