タグ:IoT
-
手首の脈動でも発電する――柔軟で耐水性を備えたバイオエレクトロニクス向け発電デバイス
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の研究チームは、手首の脈動といったわずかな動きも利用して自己発電する柔軟なバイオエレクトロニクスデバイスを開発した。汗や水にも強く、着用型または埋め込み型の発電機や医療センサー…詳細を見る -
バッテリーフリーのデバイスが容易に作製可能に――デバイス作製のためのプラットフォームを開発
ノースウエスタン大学とデルフト工科大の共同研究チームが、エネルギーハーベスティング(EH)を利用したバッテリーフリー電子デバイスを作ることのできる新しいプラットフォーム「BFree」を開発した。 BFreeは、EH…詳細を見る -
次世代データ通信に使用されるLED材料の有望候補が明らかに
英サリー大学とケンブリッジ大学は、従来あまり注目されていなかった2つの半導体材料が、膨大な量のデータをこれまで以上に高速に通信するという通信業界の要求に応える論文を発表した。 通信各社が5Gのサービスを開始するなど…詳細を見る -
200℃の高温環境下でも使える軽量薄型RFIDタグを開発 トッパン・フォームズ
トッパン・フォームズは2021年10月8日、200℃の高温環境で使用可能な薄型で軽量のUHF帯RFIDタグ「耐熱ラミネートタグ」を発売した。使用する際のタグ洗浄や定期交換といったメンテナンスが必要ない使い切り製品で、価格…詳細を見る -
屋内や日陰で効率的に発電できるフレキシブル環境発電デバイスのサンプルを提供 リコーと九州大学
リコーは2021年8月18日、九州大学と2013年から共同研究/開発した発電材料を採用したフレキシブル環境発電デバイスのサンプル提供を9月から開始すると発表した。各種センサーを常時稼働させるための自立型電源用途として、屋…詳細を見る -
耐久性に優れた半導体デジタル温湿度センサーを発売 ミネベアミツミ
ミネベアミツミは2021年7月2日、独自開発の感湿膜(センシングポリマー)を用い、高耐久性の半導体デジタル温湿度センサー「MW3827」を発売したと発表した。 新開発のセンサーは、自社開発の感湿膜で電極を覆うことで…詳細を見る -
製造現場をIoTで「見える化」するGenba Visionを提供 松田電機工業所
自動車部品製造を手掛ける松田電機工業所は2021年5月27日、製造現場の生産状況や設備停止といったトラブルのデータを自動的に記録し、分析を行う現場改善IoTツール「Genba Vision」の提供を開始したと発表した。後…詳細を見る -
5G通信網を使ってスマホをワイヤレス充電――新しいミリ波ワイヤレス給電システムを開発
ジョージア工科大学の研究チームは、5Gネットワークを「ワイヤレスパワーグリッド」として活用できる革新的な方法を発表した。ロットマンレンズとレクテナ回路を組み合わせることで、従来よりも高い効率で28GHz帯におけるミリ波の…詳細を見る -
IoT時代におけるセキュリティの重要性――増加するセキュリティインシデントとその対策とは
(SB C&S株式会社 ICT事業本部 ICT事業戦略・技術本部 技術統括部 テクニカルマーケティングセンター ビジネス開発課 竹石渡氏、同社ICT事業本部 ICT事業戦略・技術本部 技術統括部 第3技術部1課 鵜重翔一…詳細を見る -
IoT関連の転職市場の状況は――DXの流れを生き抜けるエンジニアとは[今、機械系エンジニアに求められているもの]
~IoT技術によって製造業はどう変わっていくのか。機械系エンジニアに何が求められるのか~ 長年日本の基幹産業だった、自動車産業や重工業を中心とした製造業が、DX(デジタルトランスフォーメーション)の流れの中で、研究…詳細を見る