カテゴリー:ニュース
-
トヨタ、TNGAによる新型パワートレーンを発表 発進用ギア採用の無段変速機など
トヨタ自動車は2018年2月26日、「Toyota New Global Architecture(TNGA)」に基づいた新型のパワートレーンを発表した。 今回発表したのは、新型の無段階変速機(CVT)、6速マニュ…詳細を見る -
CADシステム等の市場規模、2017年度は3637億円に――矢野経済研究所調査
矢野経済研究所は2018年2月26日、「CAD/CAM/CAE システム市場に関する調査(2017年)」の調査結果概要を発表した。日本国内の2016年度のCAD/CAM/CAEシステム市場規模(メーカー出荷金額ベース)は…詳細を見る -
TRIP鋼が高強度な理由を中性子回析測定により解明――車の衝突安全性向上や軽量化に期待
高エネルギー加速器研究機構は2018年2月26日、日本原子力研究開発機構、J-PARCセンター、兵庫県立大学、総合科学研究機構、京都大学が共同で、自動車などの構造部材などに用いられている「TRIP鋼」が高強度である理由を…詳細を見る -
従来の1.5倍のエネルギー密度と高い耐熱性――マクセルがリチウムイオン電池の高性能化技術を開発
マクセルは2018年2月26日、固体電解質とシリコン系負極材料を組み合わせたリチウムイオン電池の大容量化などの高性能化技術を開発したと発表した。 同社によると、リチウムイオン電池はさまざまな産業分野への利用が広まっ…詳細を見る -
OIST、キノコ型ナノ構造のバイオセンサーにより細胞培養のモニタリングに成功
沖縄科学技術大学院大学(OIST)は2018年2月23日、キノコ型ナノ構造のバイオセンサーを開発し、細胞培養をモニタリングすることに成功したと発表した。 ナノプラズモニックと呼ばれる、照射される光に対して、通常の反…詳細を見る -
パナソニック、連続安定駆動を可能とする絶縁ゲート型GaNパワートランジスタを開発――電力機器の小型化を加速
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズは2018年2月23日、連続安定駆動が可能な絶縁ゲート型(MIS型)GaNパワートランジスタを開発したと発表した。 機器の小型化を可能にするGaN(窒化ガリ…詳細を見る -
東大、スピン波を利用した人工知能用情報処理チップデバイスを提案――超低消費電力高性能端末機器の実現へ
東京大学は2018年2月23日、スピン波を利用した多入出力情報処理チップデバイスを提案し、それを用いて物理リザバーコンピューティングを実現したと発表した。 IoT社会では、さまざまなモノからのデータを情報処理して活…詳細を見る -
NASAとボーイング、新型形状記憶合金による主翼端の折り畳みに成功――超音速飛行に有効な技術を実証
NASAとボーイングの共同研究チームが、新しい形状記憶合金を使い、飛行中に主翼の端部を折りたたむことに成功した。飛行試験は、NASAのSpanwise Adaptive Wing(SAW)プロジェクトの一部として、アーム…詳細を見る -
IoTデバイス向けプログラミング言語「mruby/c1.1」が公開――組み込み開発の生産性向上へ
しまねソフト研究開発センターは2018年2月23日、九州工業大学と共同で開発しているIoT小型端末向けの組み込みプログラミング言語「mruby/c」の安定版ver1.1を公開したと発表した。 mruby/cは、セン…詳細を見る -
深刻なスキル不足を認識する一方で、企業各社は人材確保に自信――ヘイズ・ジャパン、実態調査の結果を発表
ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパンは2018年2月22日、同社が先ごろ発表した「ヘイズ アジア給与ガイド 2018年版」に基づき、スキル不足と採用に関する意識と実態調査の結果を発表した。 「ヘイズ …詳細を見る