カテゴリー:海外ニュース
-
重なり合う層の向きを変化させて材料から放出される光の強度と色を制御する新手法――単層だけでなくバルク状でも可能に
積層された薄膜同士の重なる向き(ツイスト角)を変化させることで、材料の光学特性を室温でも調整できる新しい手法が発見された。この研究は、米マサチューセッツ工科大学(MIT)とシンガポールの共同研究機関であるSingapor…詳細を見る -
水中の有害物質などを検知してARディスプレイで警告表示する潜水用ゴーグル――武器弾薬を回収する潜水士の安全確保のために開発
戦時中に海に投棄された弾薬や化学兵器を引き揚げる任務を負う潜水作業員のための安全システム開発プロジェクト「TOxAR」が開始された。2021年5月25日、独フラウンホーファー研究機構コンピューターグラフィックス研究所(以…詳細を見る -
エネルギー損失なく海水から飲料水を生成できる蒸発装置が登場――水資源に恵まれない地域の水問題を解決
気候変動や人口増加といった要因を受けて、世界の水問題が深刻化する中、南オーストラリア大学のHaolan Xu准教授が率いる研究チームは、水資源の脆弱な地域での運用が可能な太陽熱蒸発装置を開発している。 同大学が20…詳細を見る -
ビルを巨大な電池に変える――再生可能エネルギーを蓄えるセメントベースのバッテリーを開発
都市全体を再生可能エネルギーの供給源や貯蔵庫として利用するコンセプトは、大きな可能性を秘めている。スウェーデンのチャルマース工科大学の研究チームは、建造物全体を再生可能エネルギーの貯蔵庫として利用できる新しいセメントベー…詳細を見る -
手書き動作を思い浮かべるだけで文字入力――脳内チップを使ったインターフェース技術を考案
米スタンフォード大学の研究チームは、人が手で文字を書く時の動きを想像するだけで、リアルタイムにディスプレイへ文字を出力させることに成功した。AIとブレインコンピューターインタフェース(BCI)を組み合わせることで、言語障…詳細を見る -
「中国の人工太陽」がプラズマ温度と持続時間で世界新記録――核融合発電の重要なマイルストーン
中国科学院は2021年5月28日、「中国の人工太陽」とも呼ばれる全超伝導トカマク型核融合エネルギー実験装置(EAST)で、1億2000万℃のプラズマ温度を101秒間持続し、世界新記録を樹立したと発表した。さらには、1億6…詳細を見る -
グラフェンと異なる、新たな2Dカーボン構造を発見
ドイツのマールブルク大学とフィンランドのアールト大学の共同研究チームが、厚さがグラフェンと同様に1原子サイズであり、正方形と六角形、八角形のカーボン環から構成される新しいカーボン2Dネットワーク構造を発見した。高分解能走…詳細を見る -
オンラインでより良い議論を促進するには――炎上防止につながるSNSの新機能を提案
ソーシャルメディアは便利なツールで、家族や友人だけでなく見ず知らずの人ともコンテンツを共有できる一方、時に炎上して人々の間に軋轢を生むことがある。 ワシントン大学の研究チームは約260人からのアンケート結果をもとに…詳細を見る -
環境に応答して変色するハイドロゲルを開発――カメレオンの皮膚を模倣
中国科学院Ningbo Institute of Materials Technology and Engineering(NIMTE)の研究チームが、カメレオンの皮膚を模倣した化学物質や熱の刺激に応答し変色するハイドロ…詳細を見る -
Googleが初の電動ストリートビューカー「Jaguar I-PACE」を運用開始
Googleは、Jaguar Land Roverの全電動SUV「Jaguar I-PACE」にストリートビュー技術と大気質測定センサーを搭載し、アイルランドのダブリンで運用を開始した。 Googleはこれまでも、…詳細を見る