カテゴリー:エンジニア分野別
-
「Ni625」合金粉末を使用した3Dプリントで、月着陸船エンジンの製造を目指す
3Dプリントの材料を製造する米6K Additiveと、宇宙推進装置を製造する米Agile Space Industriesは2023年8月29日、「Ni625」粉末を航空宇宙の用途に使用するための認定を目指していること…詳細を見る -
5G/6G通信帯の電波を透過する透明な遮熱窓を作製――アルミ製の遮熱メタマテリアルを開発 東北大学
東北大学は2023年10月16日、同大学大学院工学研究科の研究グループが、アルミ製の遮熱メタマテリアルを開発し、5G/6G通信帯の電波を透過する透明な遮熱窓を作製したと発表した。 気温が高い環境下では、太陽光のエネ…詳細を見る -
PBSを分解する海洋細菌を発見、分解酵素も特定――海洋分解性プラスチック開発に寄与 北海道大学と三菱ケミカル
北海道大学は2023年10月16日、同大学大学院水産科学研究院や三菱ケミカルグループらの共同研究チームが、海洋での分解性が乏しいポリブチレンサクシネート(PBS)を分解する海洋細菌を発見したと発表した。また、同細菌からP…詳細を見る -
英独の防衛装備企業が合同で、地雷除去戦車「WiSENT 1 MC」の開発を発表
多目的車両を製造する、防衛企業の独Flensburger Fahrzeugbau GmbH(FFG)は、地雷撤去装置を開発する英Pearson Engineeringとの共同プログラムを発表した。同計画では、ウクライナ軍…詳細を見る -
米SLAC国立加速器研究所、世界で最も強力なX線レーザー照射に成功
米SLAC国立加速器研究所は、2023年9月18日、世界で最も強力なX線レーザーの照射に成功したと発表した。世界一強力なX線レーザーを照射したのは、同研究所のX線自由電子レーザー(XFEL:X-ray Free Elec…詳細を見る -
クモの感覚器をヒントに、ひずみが測れる光センサーシートを開発 東大など研究グループ
東京大学は2023年10月13日、神奈川県立産業技術総合研究所や宇都宮大学などとの研究グループが、人の動作や柔らかい材料に生じるひずみを計測できる、コンパクトな光センサーシートを開発したと発表した。自然界のクモがクモの巣…詳細を見る -
マルチマテリアル成形品を発泡で分解する技術を開発 金沢大
金沢大学は2023年10月11日、物理発泡によってマルチマテリアル成形品を分解することに成功したと発表した。プラスチックと金属、ガラス繊維、炭素繊維など複数の異なる材料を一体化させて製造されるマルチマテリアル成形品は、先…詳細を見る -
スタートアップの仏Beyond Aero、水素ベースの推進機構をもつジェット機を発表
スタートアップ企業の仏Beyond Aeroは、2023年9月に開催されたスタートアップのイベント「TechCrunch Disrupt 2023」のピッチコンテスト「Startup Battlefield」で、水素ベー…詳細を見る -
太陽光発電は化石燃料の5倍好まれるという調査――シェアはわずか2%も68%が支持
国際調査機関のGlocalitiesが2023年9月15日、世界21カ国の2万2290人を対象に実施した、太陽光発電の活用に関する報告書を公開した。太陽光発電は化石燃料由来の電力に比べ、5倍好まれていることが分かった。 …詳細を見る -
アメリカでのロボット売り上げ、2四半期連続で下降する
Association for Advancing Automation (A3)の最新レポートによると、2023年4~6月に購入されたロボットは、過去最高だった2022年の同時期より37%減少となったようだ。 米…詳細を見る