アーカイブ:2017年 2月
-
シロキサン結合のワンポット合成技術——高機能で高性能なシリコーン材料創出の鍵に
産業技術総合研究所(産総研)は2017年2月2日、シリコーンなどの有機ケイ素材料の主骨格を形成しているシロキサン結合を、同一の反応容器内で選択的に複数個形成できる技術「ワンポット合成技術」を開発したと発表した。 分…詳細を見る -
やる気を失うのはなぜ?——慶大など、意欲障害の原因となる脳領域の特定に成功
慶應義塾大学、北海道大学、防衛医科大学校、生理学研究所は2017年2月1日、意欲障害の原因となる脳内の部位を特定したと発表した。共同研究を進めた結果、大脳基底核と呼ばれる脳領域の限られた細胞集団が障害を受けるだけで意欲が…詳細を見る -
サイバネット、マルチフィジックス解析ソフトウェア「ANSYS 18.0」日本語版を発売
サイバネットシステムは2017年2月1日、マルチフィジックス解析ソフトウエア「ANSYS(アンシス)」の最新バージョン18.0日本語版(以下「ANSYS 18.0」)の販売および技術サポートを開始すると発表した。 …詳細を見る -
パナソニックとUMC、40nmのReRAM量産プロセス共同開発で合意
パナソニック セミコンダクターソリューションズ(以下PSCS)は2017年2月1日、台湾UMCとReRAMの次世代(40nm)量産プロセスの共同開発で合意したと発表した。 ReRAM(Resistive Rando…詳細を見る -
2016年の世界の半導体消費——SamsungとAppleが引き続き消費を牽引 ガートナー調査
ガートナーは2017年2月1日、2016年の主要電子機器メーカーの半導体需要に関する調査結果を発表した。Samsung Electronics(Samsung)とAppleが半導体需要の1位と2位を占め、2015年と比べ…詳細を見る -
スタンフォード大学を中心とする研究グループ、伸縮性のある半導体フィルムを開発
米スタンフォード大学化学工学部のJie Xu博士をはじめとする研究グループは、ナノコンファインメント技術(nanoconfinement – ナノサイズの領域に閉じ込めること)により伸縮性を備えたトランジスタを開発した。…詳細を見る -
日立産業制御ソリューションズ、鋳造シミュレーションシステムの最新版発売。熱伝達解析精度などが向上
日立産業制御ソリューションズは2017年1月31日、同社の鋳造シミュレーションシステムの最新版「ADSTEFAN Ver.2017」を発売した。 「ADSTEFAN」は、CAEソフトウエアの一種で、素形材の製造現場…詳細を見る -
サンケン電気、マルチタスク処理を強化したデジタル制御電源向けマイコン「MD6603」を開発
サンケン電気は2017年1月31日、同社独自のマルチコア構成に加えて専用コア「EPU」を搭載したデジタル制御電源向けマイコン「MD6603」を開発したと発表した。同年4月からサンプル出荷を開始し、同年10月から量産を開始…詳細を見る