タグ:リチウムイオン二次電池
-
回復剤の注入により使用済みリチウムイオン二次電池の容量を回復 豊田中央研究所とトヨタ自動車
豊田中央研究所とトヨタ自動車は2024年11月6日、回復剤を注入する方法で、使用済みリチウムイオン二次電池(LiB)の容量を回復させる技術を発表した。容量が低下したLiBに、リチウムナフタレニド溶液と高誘電率溶媒の混合溶…詳細を見る -
リチウムイオン二次電池の出力を増加できる「ポーラス集電体」を開発 村田製作所と米スタンフォード大学
村田製作所は2024年9月30日、米スタンフォード大学と共同で、リチウムイオン二次電池の出力を増加できる「ポーラス集電体(PCC)」を開発したと発表した。同発表によると、世界初だという。 既存のリチウムイオン二次電…詳細を見る -
リチウムイオン二次電池の電極構造を刷新したファイバー電池を開発 豊田中央研究所
豊田中央研究所は2024年9月25日、リチウムイオン二次電池の電極構造を刷新した「ファイバー電池」を発表した。繊維状のユニットを束ねることで、エネルギー密度と急速充放電性能を両立していることに加え、柔軟にサイズや形状を変…詳細を見る -
【4/2~4/8開催】fabcross for エンジニア おすすめ展示会・見本市、セミナー情報
エンジニアの皆さんのお仕事、キャリア形成に役立つ、展示会・見本市、セミナー情報を毎週お届けします。 ※掲載している展示会・見本市、セミナーの情報は、3/27時点のものとなります。申し込み状況は各サイトにてご確認頂けます…詳細を見る -
非金属元素でリチウムイオン二次電池の正極材料の性能を向上 豊田中央研究所
豊田中央研究所は2024年3月6日、リチウムイオン二次電池(LiB)の正極材料として資源の持続可能性のリスクがあるコバルト、ニッケルを使用せずに、非金属元素の導入によって性能を向上させたことを発表した。非金属のホウ素やリ…詳細を見る -
リチウムイオン二次電池の健全性を、非破壊で診断する技術を開発 豊田中央研究所
豊田中央研究所は2024年2月2日、リチウムイオン二次電池(LiB)の内部で析出するリチウム(Li)金属を、高周波電流の応答から検出し、電池の健全性を非破壊で診断する技術を開発したと発表した。LiBをリユースなどで長期間…詳細を見る -
CSCNTを純シリコン負極に充填したリチウムイオン二次電池を開発 ORLIBとGSIクレオス
ORLIBとGSIクレオスは2023年1月31日、カップ積層型カーボンナノチューブ(CSCNT)を純シリコン(Si)負極に充填したリチウムイオン二次電池(LIB)を開発したと発表した。 LIBの標準負極材料には、主…詳細を見る -
【連載】SDGsの達成に貢献する「Sumika Sustainable Solutions」と、リチウムイオン二次電池用セパレータ「ペルヴィオⓇ」とは――住友化学株式会社
住友化学株式会社 電池部材事業部 部長 三井 慎一氏 GREEN×GLOBE Partners (GGP) は、三井住友フィナンシャルグループが運営する環境・社会課題解決のためのコミュニティです。環境・社…詳細を見る -
【連載】SDGsの達成に貢献する「Sumika Sustainable Solutions」と、自動車周りの部品で使用される「高純度アルミナ」とは――住友化学株式会社
写真左から、住友化学株式会社 無機材料事業部 高純度アルミナ部 渡邊 尚氏、同部 事業企画・開発チームリーダー 真木 一氏 GREEN×GLOBE Partners (GGP) は、三井住友フィナンシャルグ…詳細を見る -
無加圧で安定動作する柔固体型電池を開発――柔軟性を兼ね備えた固体電解質を使用 京大ら
京都大学は2022年11月7日、鳥取大学および住友化学と共同で、柔軟性を持つ固体電解質素材を使用した柔固体型電池を開発したと発表した。 リチウムイオン二次電池の電解質を固体にした全固体電池は、従来の容量や充放電時間…詳細を見る