タグ:電極
-
リチウムイオン二次電池の電極構造を刷新したファイバー電池を開発 豊田中央研究所
豊田中央研究所は2024年9月25日、リチウムイオン二次電池の電極構造を刷新した「ファイバー電池」を発表した。繊維状のユニットを束ねることで、エネルギー密度と急速充放電性能を両立していることに加え、柔軟にサイズや形状を変…詳細を見る -
3Dプリンタ技術を用いたチタン製の水電解電極を開発――高電流密度条件下でも高効率で水素製造が可能 横浜国大と三菱マテリアル
三菱マテリアルおよび横浜国立大学は2024年1月31日、3Dプリンタ技術を用いたチタン製の水電解電極を共同開発したと発表した。 近年、水素はCO2を排出しないクリーンエネルギーとしてニーズが高まっている。水素の製造…詳細を見る -
【1/25~29開催】fabcross for エンジニア おすすめ展示会・見本市、セミナー情報
エンジニアの皆さんのお仕事、キャリア形成に役立つ、展示会・見本市、セミナー情報を毎週お届けします。 ※掲載している展示会・見本市、セミナーの情報は、1月23日時点のものとなります。申し込み状況は各サイトにてご確認…詳細を見る -
コバルトフリーでガスを抑制する、5V級高電位正極材料を用いた新たなリチウムイオン二次電池を開発 東芝
東芝は2023年11月28日、コバルトフリーな5V級高電位正極材料を用いたリチウムイオン二次電池を発表した。レアメタルであるコバルトを含まず、副反応として生じるガスを大幅に抑制できる。 正極を安定させる特性を有する…詳細を見る -
リチウムイオン電池の負極用水系バインダーを開発――リチウムイオン電池長寿命化に寄与 DIC
DICは2023年4月11日、リチウムイオン電池の負極用水系バインダー「WATERSOL(ウォーターゾール)-LB」を開発したと発表した。既にサンプルワークを開始している。 負極バインダーは、リチウムイオンが出入り…詳細を見る -
多発性硬化症などによる痙縮を調整するボディスーツ「Exopulse Mollii Suit」の紹介動画
総合医療福祉機器メーカーの独Ottobockは2022年4月、ボディスーツ「Exopulse Mollii Suit」の紹介動画をYouTubeで公開した。多発性硬化症の女性が同スーツを着用し、歩行や階段昇降をする様子や…詳細を見る -
深紫外光を透過する新たな電極材料を開発――深紫外光エレクトロニクスデバイスの高効率化や産業応用に期待 東京都立大学ら
東京都立大学は2022年12月13日、同大学大学院理学研究科と東京大学大学院理学系研究科、筑波大学数理物質系の共同研究グループが、深紫外光を透過する新たな電極材料を開発したと発表した。 深紫外光は、殺菌や浄化、半導…詳細を見る -
カーボンナノチューブ繊維を縫い込み、心電図や心拍数を正確に測定できるスマートウェアを開発
導電性のナノチューブ繊維をアスレチックウェアに縫い付けて、心拍数をモニターしたり心電図を継続的に記録したりできるスマートウェアが開発された。この研究は米ライス大学によるもので、2021年8月30日付で『Nano Lett…詳細を見る -
無電解めっきで金電極を貼り付けた有機トランジスタを開発――低コスト/低環境負荷の電極 産総研
産総研は2020年8月10日、東京大学大学院新領域創成科学研究科、同連携研究機構マテリアルイノベーション研究センター、産業技術総合研究所 産総研・東大 先端オペランド計測技術オープンイノベーションラボラトリ、物質・材料研…詳細を見る -
高精細にパターニングされた電極を有機半導体などに取り付ける手法を開発 東大、産総研、NIMS
東京大学は2020年3月13日、産業技術総合研究所および物質・材料研究機構(NIMS)と共同で、高精細にパターニングされた電極を有機半導体などに取り付ける手法を開発したと発表した。 同大学によると、半導体に電極を形…詳細を見る