カテゴリー:ニュース
-
10MHzのEIS測定ができる高周波ポテンショスタットを製品化——全固体電池などの研究需要に応える 北斗電工
明電舎は2021年10月18日、同社子会社の北斗電工が、全固体電池の研究開発などに必要となる、電気化学交流インピーダンス測定(EIS測定)における高周波帯域(10MHz)測定を可能にするポテンショスタットを製品化したと発…詳細を見る -
木の床の上を歩くと発電する摩擦帯電型ナノ発電機――木材に機能を付与し発電効率が80倍に
人間が木の床の上を歩くと発電する、機能性木材で作られた摩擦帯電型ナノ発電機(triboelectric nanogenerator: TENG)が発表された。使用木材にシリコーンコーティングと埋め込み型のナノ結晶を組み合…詳細を見る -
水素燃料電池を搭載した有人eVTOLの開発
空冷式水素燃料電池システムを開発するHyPointは2021年8月24日、実験用ロータークラフトやUAV(無人航空機)の開発を手掛けるPiasecki Aircraft Corporationと、水素燃料電池を使った有人…詳細を見る -
米陸軍、迎撃ミサイル防空システム「IDDS-A」の実射試験を実施――イスラエルから装置調達
米陸軍は2021年8月23日、ニューメキシコ州のホワイトサンズ・ミサイル実験場でミサイル防衛システム「Iron Dome Defense System-Army(IDDS-A)」の実射試験を実施したと発表した。 2…詳細を見る -
精密なリアルタイム制御を実現する高精度3Dホール効果センサを発売 日本TI
日本テキサス・インスツルメンツ(日本TI)は2021年10月14日、業界最高水準の精度を持つ3Dホール効果位置センサ「TMAG5170」を発売したと発表した。最大20kSPSでの測定が可能で、高速機械動作に対応し、高精度…詳細を見る -
業界最高級のEFTイミュニティを備えたRS-485/422トランシーバ「RAA78815x」を発売 ルネサス
ルネサスエレクトロニクスは2021年10月14日、通信規格RS-485およびRS-422に対応した産業アプリケーション向けの5V動作トランシーバ「RAA78815x」ファミリ6製品を発売し、量産を開始したと発表した。業界…詳細を見る -
幅800mの海洋プラゴミ回収装置、太平洋ゴミベルトで実証実験中
オランダに拠点を置くNPO The Ocean Cleanupは、海洋のプラスチックごみを回収する新たなシステムの実証実験を行っている。「System 002」と名付けられたU字型のごみ収集装置を2隻の船で曳航し、U字の…詳細を見る -
Ansys、シミュレーションソフトウェアへアクセスできる学生向け無料ソフトウェアをリリース
シミュレーション関連ソフトウェアを開発する米Ansysは2021年7月15日、学生向けに無料でダウンロードできるソフトウェア「Ansys Electronics Desktop Student」をリリースした。このソフト…詳細を見る -
カーボンナノチューブ繊維を縫い込み、心電図や心拍数を正確に測定できるスマートウェアを開発
導電性のナノチューブ繊維をアスレチックウェアに縫い付けて、心拍数をモニターしたり心電図を継続的に記録したりできるスマートウェアが開発された。この研究は米ライス大学によるもので、2021年8月30日付で『Nano Lett…詳細を見る -
安価で高性能、調製も簡単なコバルト系アンモニア合成触媒を開発 名古屋大学
名古屋大学は2021年10月14日、安価で高性能な新型のコバルト系アンモニア合成触媒(Co@BaO/MgO)を開発したと発表した。新型触媒は安価な元素を用いており、簡単に調製できて取り扱いも容易な酸化物をベースとしている…詳細を見る