カテゴリー:ニュース
-
京セラ、光ドップラー効果を利用した小型血流量センサを「第2回IoT/M2M展」に出展
京セラは2016年10月25日、「第2回IoT/M2M展」(10月26日~28日・千葉・幕張メッセ)に、光ドップラー効果を利用して、皮下組織内の血流量を測定する光学式血流量センサを参考出展することを発表した。 この血流…詳細を見る -
“ムーアの法則の限界”を克服――同じ回路で異なるタスクを処理する非線形カオス型集積回路
ノースカロライナ州立大学の研究グループが、より少数のトランジスタで多数の機能を実行可能にする新しい非線形カオス型集積回路を開発した。この集積回路は同じ1つの回路で異なるタスクを実行できるため、トランジスタの数を増やさずと…詳細を見る -
1万2000個/分と従来比2倍の搬送速度、NTNが超小型パーツ用のSMDフィーダを開発
NTNは2016年10月24日、超小型パーツを1分間に1万2000個と従来比2倍の速さで整列搬送できる部品供給装置「超小型パーツ用高速直進フィーダ搭載SMDフィーダ」を開発したと発表した。 部品供給装置には、生産性…詳細を見る -
シリコン・トランジスタに比べ1.9倍の電流特性を示すカーボン・ナノチューブトランジスタ
ウィスコンシン大学マディソン校の研究チームは、溶液プロセスを用いて1インチ四方の基板上にカーボン・ナノチューブ(CNT)配列を堆積させたCNTトランジスタの試作に成功した。最先端のシリコン・トランジスタを凌駕する電流特性…詳細を見る -
日本の人材ミスマッチは世界最悪レベル——ヘイズが人材の需給効率を評価・分析
ヘイズ・ジャパンは2016年10月21日、世界33カ国の労働市場おける人材の需給効率を評価・分析した調査研究「グローバル・スキル・インデックス」を発表した。同調査の結果、企業が求めているスキルと実際に求職者が持っているス…詳細を見る -
ユニチカ、導電グレードの熱可塑性ポリエステル樹脂積層板「ユニレートCV」を発表
ユニチカは2016年10月20日、同社が展開する熱可塑性ポリエステル樹脂積層板「UNILATE/ユニレート」の新銘柄として、導電グレードの熱可塑性ポリエステル樹脂積層板「ユニレートCV」を発表した。 ユニレートは、…詳細を見る -
積水化学、モバイル端末の狭額縁化・薄型化に対応したテープのラインナップ強化
積水化学工業は、モバイル端末の狭額縁化・薄型化ニーズに対応した業用両面テープのラインナップを強化すると発表した。主にプラスチックスを原料としたテープなどの開発・拡販を手がける同社の高機能プラスチックスカンパニーの製品で、…詳細を見る -
太陽電池と液体電池を直結——太陽光で電池を即時充電可能に
ウィスコンシン大学マディソン校の研究チームが、太陽光発電で得た電力を液体電池の電解液に直接送ることで即座に充電する装置を開発した。大容量のエネルギー貯蔵とコスト削減が見込まれるため、大規模な電力グリッドへの活用が期待され…詳細を見る -
キャノン、InPイマージョン回折素子を開発 高い回折効率、分光器を小型化
キャノンは2016年10月18日、InP(リン化インジウム)のイマージョン回折素子の開発に成功したと発表した。世界初という。 イマージョン回折素子は階段状の分光素子だが、1~20μmの赤外波長を透過する材料は半導体…詳細を見る -
ナノテクノロジーを活用した高電気容量で環境にも優しい酸電池型発電システム
MTエネルギー&ソリューションズは2016年10月18日、ベルギーのカーボンナノチューブ製造会社Nanocyl SA、およびナノベルと共同で、マグネシウム電極に特化した新電極技術、および薄膜カーボンナノチューブ空気電極を…詳細を見る