カテゴリー:ニュース
-
リチウム電池よりも安価で鉛酸蓄電池よりも蓄電性能に優れた“亜鉛酸化マンガン電池”の研究進む
自動車用の蓄電池と同程度の価格で、よりエネルギー密度の高い蓄電池を開発できるようになるのかもしれない。アメリカ・エネルギー省のパシフィック・ノースウエスト国立研究所(PNNL)の研究チームが2016年4月、科学誌『Nat…詳細を見る -
東北大学、超柔軟構造の極薄液晶デバイスを開発
東北大学は2016年5月13日、極薄のプラスチック基板2枚を微細な高分子壁スペーサで接着した超柔軟構造の液晶デバイスを発表した。 開発したのは、東北大学大学院工学研究科電子工学専攻の藤掛英夫教授、石鍋隆宏准教授らの…詳細を見る -
日立化成、従来品より耐久性を1.5倍に高めたアイドリングストップ車用バッテリ発売
日立化成は2016年5月17日、同社従来品より耐久性を1.5倍に高めたアイドリングストップシステム(ISS)車向け鉛バッテリの新製品「Tuflong G3」を発表した。 ISS車に搭載するバッテリは頻繁に充電と放電…詳細を見る -
東北大学、大環状有機分子を負電極に用いたリチウムイオン電池を開発 防虫剤のナフタレンを材料に
東北大学は2016年5月14日、新材料「穴あきグラフェン分子(CNAP)」を負電極に用いたリチウムイオン電池を発表した。CNAPは、分子中央部にナノサイズの孔がある大環状有機分子。リチウムイオン電池の負電極に大環状有機分…詳細を見る -
富士経済、2020年の製造/非製造業向けロボット市場規模を予測
富士経済は2016年5月16日、製造/非製造業向けロボットの世界市場規模に関する将来予測を発表した。2020年には、製造業向けロボット市場は自動化需要の増加で1兆1052億円(2015年比55.4%増)に拡大し、非製造業…詳細を見る -
ローム、高入力電圧から低電圧に直接降圧できるDC/DCコンバータIC技術を確立
ロームは2016年4月13日、48Vなどの高い入力電圧から3.3Vや5Vなどの低電圧に直接降圧できるDC/DCコンバータIC技術を確立したと発表した。 同技術は、ローム独自のパルス制御技術により、従来品比1/6のス…詳細を見る -
キーサイト、InfiniiVisionオシロスコープ用CXPIトリガー/デコードオプション販売へ
キーサイト・テクノロジーは2016年5月13日、InfiniiVisionオシロスコープ3000T Xや4000Xシリーズ用のCXPIトリガー/デコードオプションを7月に販売開始すると発表した。オシロスコープを使用してC…詳細を見る -
日本TI、デュアル・コイル・アーキテクチャ搭載の誘導性差動近接センサを発表
日本テキサス・インスツルメンツ(日本TI)は2016年5月12日、デュアル・コイル・アーキテクチャ搭載の誘導性差動近接センサ「LDC0851」を発表した。 LDC0851は、基板上に構成されたパターン・コイルを使っ…詳細を見る -
イノテック、インテルXeon E3/第6世代Core搭載の組込み向け小型CPUボードを発表
イノテックは、インテルXeon E3/第6世代インテルCoreプロセッサー・ファミリーを搭載した小型サイズCPUボード「SX-8030」を発表した。高速化、ビッグデータの取り扱いを必要とする医療機器、産業機器、通信機器、…詳細を見る -
福岡工業大、焼酎製造で生じる「粕(かす)」を活用した低コスト充電池を開発
福岡工業大学工学部電気工学科の田島研究室は2016年5月11日、焼酎製造時に生じる「粕(かす)」を活用した充電池を発表した。 この充電池は「電気二重層キャパシタ」タイプで、固体と液体との界面にできる電気二重層現象を…詳細を見る