カテゴリー:機械系
-
カメレオンのように変色するロボットを実現可能にするナノマテリアルを開発
米カリフォルニア大学リバーサイド校は、カメレオンのように色が変化するロボットの実現を可能にするナノマテリアルを製作した。 このマテリアルは金ナノ粒子で作られたフィルムで、曲げる、ひねるなどさまざまな動きに応じて色が…詳細を見る -
現代自動車、 EVマイクロバス「County Electric」を市場に投入――1回の充電で250km走行可能
韓国の現代自動車は、2020年6月29日、同社初の電動マイクロバス「County Electric」を韓国市場に投入すると発表した。 County Electricは全長7710mmで、構成によって15~33人乗れ…詳細を見る -
ソリッドステート式LiDAR向けに長距離測定と高解像度を両立する受光技術を開発――レベル4以上の高度自動運転の実現に貢献 東芝
東芝は2020年7月7日、距離センシング技術のLiDARにて、ソリッドステート式LiDAR向けに、長距離測定と高解像度を両立する受光技術を開発したと発表した。1台の車両に対して複数のLiDARの搭載が必須となるレベル4以…詳細を見る -
【会社員2540人のテレワーク実態調査】テレワークを導入できない理由、製造業系エンジニアのトップは「テレワークで対応できない業種だから 」、IT系では「セキュリティの問題」
ポイント 勤務先が「働き方改革に取り組んでいる」製造業系エンジニアは71.3%、IT系エンジニアは80.1% コロナの影響で「働き方改革に取り組むようになった」企業のテレワーク導入率は71.6…詳細を見る -
自動車の駆動軸のトルクをリアルタイムで測定する非接触式トルクセンサーを開発――量産車への搭載が可能に 日本精工
日本精工は2020年7月7日、自動車の駆動軸のトルクをリアルタイムで測定する非接触式のトルクセンサーを開発したと発表した。小型かつシンプルな構造により、これまで困難とされていた量産車への搭載が可能となっている。 同…詳細を見る -
【会社員2540人のテレワーク実態調査】製造業系エンジニアの51.5%、IT系エンジニアの75.7%がテレワークで在宅勤務。人気ツールは「Microsoft Teams」と「Zoom」
ポイント 5月中旬の東京圏在住会社員のテレワーク導入率は49.6%。およそ半数がテレワークで在宅勤務を実施 製造業系エンジニアのテレワーク率は51.5%、IT系エンジニアのテレワーク率は75.…詳細を見る -
世界最速の電動式モノホイールを大学生が開発――ギネス世界記録に挑戦
米デューク大学の学生チームが、世界最速の電動式モノホイールとなる「EV360」製造に着手している。 EV360は、一見すると大きなタイヤの中に人が乗っているバイクのように見えるが、車輪が一輪しかないモノホイールと呼…詳細を見る -
新型コロナ対応で公共スペースを殺菌する自律飛行型ドローンを開発――UV-C照射でウイルスを除去
現在、新型コロナウイルス(COVID-19)の第二波に備えるため、病院、レストラン、電車、バス、飛行機、ショッピングセンター、空港、化粧室といったさまざまな施設の殺菌消毒をする手段が求められている。アイルランド国立大学ゴ…詳細を見る -
異種金属接合技術「AKROSE」が進化、異なる金属同士を強固に密着させる「AKROSE HYBRID」に 日東精工
日東精工は2020年7月1日、異種金属接合技術のAKROSE(アクローズ)の密着性をさらに向上させた「AKROSE HYBRID」を開発し、2020年10月からの販売を予定していると発表した。同製品は拡散接合が難しい材料…詳細を見る -
高速/精密に銅コーティングできる青色半導体レーザー複合加工機を開発――ウイルスリスク低減による公衆衛生環境への活用 阪大、ヤマザキマザックら
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2020年7月1日、大阪大学、ヤマザキマザック、島津製作所と共同で、高輝度青色半導体レーザーを活用し、銅を高速/精密にコーティングできるハイブリッド複合加工機を開発したと発…詳細を見る