カテゴリー:エンジニア分野別
-
均⼀な多層の六方晶窒化ホウ素を合成――大規模なグラフェンデバイスの特性向上を実現 九州大学ら
九州大学は2023年2月7日、同大学グローバルイノベーションセンター、大阪大学産業科学研究所、産業技術総合研究所の共同研究グループが、均⼀な多層の六方晶窒化ホウ素を合成し、それを用いて大規模なグラフェンデバイスの特性向上…詳細を見る -
YouTuberが乗用6脚ロボットを製作――1年半にわたる軌跡
海外のYouTubeチャンネルHacksmith Industriesは、乗用6脚ロボット「Megahex」の制作過程を2023年1月15日の動画で公開した。世界最大の乗用6脚ロボットと主張している。当初は3ヶ月程度で完…詳細を見る -
火星に45日で到達可能――先進的な原子力推進システムコンセプトを提案
新しい原子力推進システムコンセプトによると、有人ロケットがわずか45日間で地球から火星まで移動可能だという。NASAが2023年の革新的先進コンセプト(NAIC:NASA Innovative Advanced Conc…詳細を見る -
韓国のSamsung、マイクロプラスチックを54%削減する洗濯機技術を発表
韓国のSamsung Electronicsは2023年1月5日、持続可能な生活につながる新技術を、コンシューマーエレクトロニクスの展示会「CES 2023」に合わせて公開した。この記事は、環境を意識した技術をもつ洗濯機…詳細を見る -
長距離到達性能を有する「60GHz帯ミリ波無線通信モジュール高感度版」を開発 フジクラ
フジクラは2023年2月6日、km級の長距離到達性能が可能な「60GHz帯ミリ波無線通信モジュール高感度版」を開発したと発表した。 同モジュールは、アンテナ素子数を従来の2倍にすることでアンテナ利得を向上。酸素吸収…詳細を見る -
小型/高効率の住宅用単結晶太陽電池モジュールを発売――セル大型化技術により大電流化 シャープ
シャープは2023年2月6日、限られたスペースでも設置しやすい小型の住宅用単結晶太陽電池モジュールを発売すると発表した。 東京都で2025年度からの新築物件での太陽光パネル設置が義務化するなど、戸建て住宅への太陽光…詳細を見る -
米空軍の極超音速ミサイルシステム「Mayhem」開発に米Kratosが参加
防衛企業の米 Kratos Defense & Security Solutionsは2023年1月10日、米空軍研究所(AFRL)が推進する「エアブリージング極超音速ミサイルシステム」の開発プロジェクトに参加すると発表…詳細を見る -
鉄製のコアも銅巻線も使わない――米Infinitumの次世代型モーター「Aircore Mobility」
米Infinitumの開発した次世代モーター「Aircore Mobility」が、CES 2023 Innovation Awardを受賞した。 Aircore Mobilityの最大の特徴は、銅エッチングされた…詳細を見る -
帆船のような硬翼帆「VentiFoil」を持つ、ディーゼルエレクトリック貨物船
オランダの造船会社Holland Shipyards Groupは2022年12月20日、ディーゼルエレクトリック方式の推進システムを採用した多目的貨物船(Multipurpose Vessel:MPP)の建造を受注した…詳細を見る -
ペプチド修飾グラフェン電界効果トランジスタを用いた、高感度匂いセンサ 東工大
東京工業大学は2023年2月2日、ペプチドの自己組織化膜を利用したグラフェン匂いセンサで、複数の匂い分子を高感度で検出することに成功したと発表した。多種多様な匂いに反応できる高感度センサの開発につながると期待される。研究…詳細を見る