タグ:永久磁石
-
推定埋蔵量100万トン――ヨーロッパ最大のレアアース鉱床を発見
スウェーデンの大手鉱山会社LKABが、鉄鉱石の産出で有名な同国最北部のキルナ地域で、永久磁石として最も強力なネオジム磁石に欠かせないレアアース(REE)の巨大鉱床を発見した。ネオジム磁石はEVや発電モーター、携帯機器など…詳細を見る -
DCモーターとは?その特徴や仕組み、他のモーターとの違いについて解説!
DCモーターとは? 電気を供給して回転運動をするのがモーターです。電気エネルギーを機械エネルギーに変える装置だと言うこともできます。モーターには多様な種類が存在しますが、その中で広く普及しているものとして、DCモー…詳細を見る -
サーボモーターとは? 仕組みや構造、種類について紹介
サーボモーター(Servomotor)は、高速/精密な制御を行うために欠かせない構成要素です。そのため、動かして満足するだけではなく、サーボモーターとはどのようなものなのか、原理や構造、種類、メリットやデメリットなどを、…詳細を見る -
東芝インフラシステムズの永久磁石同期電動機を搭載した車両が韓国で運行開始
東芝インフラシステムズは2018年7月31日、同社が納入した永久磁石同期電動機(PMSM)を採用した釜山交通公社の新型車両5編成(40両)の運行が開始されたと発表した。同車両は、韓国で初めてのPMSM搭載車両だという。 …詳細を見る