タグ:スマートフォン
-
手書き動作を思い浮かべるだけで文字入力――脳内チップを使ったインターフェース技術を考案
米スタンフォード大学の研究チームは、人が手で文字を書く時の動きを想像するだけで、リアルタイムにディスプレイへ文字を出力させることに成功した。AIとブレインコンピューターインタフェース(BCI)を組み合わせることで、言語障…詳細を見る -
Motorola、充電パッド不要のスマートフォンを開発へ
MotorolaとGuRu Wireles(GuRu)は2021年5月12日、放射型のワイヤレス給電技術を組み込んだ新しいスマートフォンの開発における協業を発表した。 GuRuは、2017年に設立されたカリフォルニ…詳細を見る -
普通のスマホを強力な化学分析器に変える技術を開発
スマートフォンに搭載されているカメラは、弱い光を検出したり画像からノイズを除去したりする技術の向上により、個別のデジタルカメラの品質や感度と同等以上と言える。テキサスA&M大学の研究チームは、一般的なスマートフォンのカメ…詳細を見る -
解錠音だけでカギを複製する技術「SpiKey」を開発
シンガポール国立大学の研究チームは、スマートフォンと3Dプリンターを使ってカギを複製する技術を開発した。ピンタンブラー錠にカギを挿し込む音を録音し、それを解析することでカギ山の形状を特定するもので、研究結果は、2020年…詳細を見る -
Google、宿題の問題を撮影するだけで解き方をガイドする機能をGoogle Lensに追加予定と発表
Googleは、ステイホームによる学生の自宅学習を支援するサービスの一環として、画像認識機能「Google Lens」に、モバイル学習アプリ「Socratic」の技術を使った「宿題を手助けする」 機能を組み込む予定であ…詳細を見る -
次世代ディスプレイ向けに赤色発光マイクロLEDを開発――単一LEDでRGB発光も可能に
サウジアラビアのアブドラ国王科学技術大学(KAUST)の研究チームが、元来青色を発光する半導体InGaNを用いて、赤色を安定的に発光させるLEDを作製することに成功した。高品質の高インジウム系InGaNを成長させ、メサ型…詳細を見る -
日陰や室内でも発電できる、明暗差を利用する発電デバイスを開発
シンガポール国立大学の研究チームが、明るい領域と影になった領域の照度の差を利用して発電するデバイス「シャドウエフェクトエネルギージェネレーター(SEG)」を開発した。屋内でも電子機器に電力を供給できるというもので、研究成…詳細を見る -
MIT、植物がストレスを感じると通知するナノセンサーを開発
マサチューセッツ工科大学(MIT)は、カーボンナノチューブのセンサーを利用し、植物がダメージを受けたときに発生する過酸化水素のシグナル伝達波を、リアルタイムで検知する技術を開発した。 ナノセンサーを植物の葉に埋め込…詳細を見る -
1μmサイズでGHz級の高速変調が可能な電気光学変調器を開発
米ジョージ・ワシントン大学の研究チームは、高速で動作する小型の電気光学(EO)変調器を開発した。シリコンベースのフォトニック導波路に薄いITO(酸化インジウムスズ)を追加することで、1μmサイズのデバイスでGHz級の高速…詳細を見る -
極薄フラットレンズを用いたフォーカスフリーカメラを開発
ユタ大学が、厚さ約1000分の1インチの単レンズを使用して、フォーカシング不要のカメラを作成した。この成果は、2020年3月20日に刊行された『Optica』に掲載された。 スマートフォンでも顕微鏡でも、カメラのレ…詳細を見る