タグ:チタン
-
希土類金属などを使ったチタンの効率的な製造法を開発 東京大学
東京大学生産技術研究所は2024年6月14日、希土類金属とそのフッ化物を用いて溶融したチタンから、酸素濃度の低いチタンを直接製造する技術を開発したと発表した。従来の製造方法のように、中間化合物を経由する必要がないため、生…詳細を見る -
鉄鋼部品の表面硬化処理における、合金元素の結合メカニズムを体系的に解明 大阪公立大学
大阪公立大学大学院情報学研究科の研究グループは2024年5月15日、添加処理におけるアルミニウムやチタンなど12種類の合金元素について、120パターンの組み合わせを理論計算し、結合メカニズムを体系的に解明したと発表した。…詳細を見る -
3Dプリンタ技術を用いたチタン製の水電解電極を開発――高電流密度条件下でも高効率で水素製造が可能 横浜国大と三菱マテリアル
三菱マテリアルおよび横浜国立大学は2024年1月31日、3Dプリンタ技術を用いたチタン製の水電解電極を共同開発したと発表した。 近年、水素はCO2を排出しないクリーンエネルギーとしてニーズが高まっている。水素の製造…詳細を見る -
従来のステンレス鋼よりも高い耐食性――海水から水素を生産する電解装置用に、新たなスーパーステンレス鋼を開発
香港大学の研究チームが、ステンレス鋼の不動態被膜も溶解してしまうような厳しい腐食環境においても、優れた耐食性を維持するステンレス鋼を開発した。従来のCrベースの不動態被膜に加えてMnベースの不動態被膜を生成させることによ…詳細を見る -
米Boom Supersonicの超音速旅客機「Overture」、デモ機の初飛行試験へ
米Boom Supersonicが、超音速旅客機「Overture」の開発を進めている。同社は2023年8月24日、デモ機である「XB-1」の飛行準備に入るため、モハーヴェ空港にて、地上での走行テストを実施したと発表した…詳細を見る -
インド発のスマートリング「Luna Ring」――3種のセンサーで70種類の健康指標を測定
スマートウェアラブル機器のブランドとして知られるインドのNoiseは8月5日、スマートリング「Luna Ring」を発表した。この製品は、身体の生理学的信号を測定する高度なセンサーを備えて、70種類以上の測定項目をもって…詳細を見る -
MIT発ベンチャー、複雑な金属部品を大量生産する3Dプリントシステムを開発
MIT発のベンチャーVulcanFormsが、生産性と信頼性に優れた3Dプリンティング技術を開発し、これをベースとして複雑形状の金属部品を大量生産するデジタル生産システムを構築した。多数のレーザーが同期して作動し、最終製…詳細を見る -
日産GT-Rのチューンドエンジンをもつハイパーカー「Praga Bohema」が登場
チェコの自動車メーカーPragaは2022年11月23日、同社のハイパーカー「Bohema」のプロトタイプを発表した。公道走行にも対応する同車は、日産 GT-Rの6気筒ツインターボエンジンを搭載し、価格は約1億8400万…詳細を見る -
数千℃の高熱に耐える、炭素繊維強化超高温セラミックスを開発 東京理科大ら研究G
東京理科大学は2022年11月17日、同大学大学院工学研究科らの研究グループが、ジルコニウム(Zr)とチタン(Ti)合金をベースに炭素繊維強化超高温セラミックス複合材料(C/UHTCMC)を開発したと発表した。2000℃…詳細を見る -
ポリエステルや植物油から有用化学品を高効率で合成できる触媒2種を開発――プラごみ問題の解決に寄与 都立大
科学技術振興機構(JST)は2022年9月16日、東京都立大学の研究グループが、ポリエステルや植物油から有用化学品を高効率で合成可能な2種類の高性能触媒を開発したと発表した。 プラスチックごみ問題の解決に向けて、使…詳細を見る