カテゴリー:転職・キャリアアップ
-
【エンジニア477人の転職意識調査】エンジニアの約5割が「ハローワーク」「転職サイト」で転職先を決定。転職サービスブランド選びは「知名度」を最重視、30代は多要素に注目
【目次】調査結果のポイント 調査概要 調査結果サマリー 調査結果のポイント エンジニアの約5割が「ハローワーク」「転職サイト」で転職先を決定 30代は「ハローワーク」より「転…詳細を見る -
【エンジニア2,415人の転職意識調査】エンジニアの43.5%が「転職したことがある」。転職理由は「収入アップのため」、利用した転職サービスは「転職サイト」がトップ
【目次】調査結果のポイント 調査概要 調査結果サマリー 調査結果のポイント 20~50代エンジニアの43.5%が「転職したことがある」 エンジニアの転職理由トップは「収入アッ…詳細を見る -
ITエンジニアの転職におすすめの転職サイト!転職までの流れも解説!
IT技術が様々な分野で応用されており、世間的な認知度や企業の採用意欲も高くなってきています。そのような世の中で、「より成長できる企業に勤めたい」、「希望する仕事内容や勤務地、給与を実現したい」などの思いを持っている方も多…詳細を見る -
回路設計エンジニアの転職は難しくない?回路設計エンジニアの転職成功のカギを徹底解説!
回路設計エンジニアは転職が難しいという話をよく耳にします。経験が大事、年齢が重要などと言われていますが、実際のところ、転職に必要となる条件はどんなものなのでしょうか。今回は回路設計エンジニアの転職情報を詳しく解説します。…詳細を見る -
機械設計×転職:現役技術者が転職ルート・成功のポイントを解説します!
「機械設計者が転職するには、どんなルートがあるんだろう」 「機械設計者の転職を成功させるには、どんなことに気を付けたらいいのだろう」 「そもそも機械設計者の転職事情ってどうなんだろう」 こんな疑問やお悩みをお持…詳細を見る -
今注目の組み込みエンジニアへの転職!時代の最先端の業務を担えることで大注目!
ここ数年で大きく注目されるようになった分野の中で、特に熱い視線が注がれているのがAIやIoTといった分野です。IT技術を活用して人々の生活を便利にするこれらの分野は、今後大きく飛躍すると期待が寄せられています。そしてこの…詳細を見る -
ソフトウェア開発の仕事内容とは?システム開発の流れに沿って解説します
少子高齢化が進む日本では、DX(デジタルトランスフォーメーション)による業務効率化を図り、国際競争力を高めていくことが求められています。そのDXを推進するために必要な職種の1つがソフトウェア開発職です。 しかし、ソ…詳細を見る -
半導体製造装置エンジニアのスキル・経験の価値は高い?仕事内容や将来性を解説
パソコンやスマートフォン、家電製品、自動車など、身の回りの様々なものに半導体は使われています。半導体が私たちの快適な生活を支えていると言っても過言ではありません。その半導体製造の一翼を担っているのが、半導体製造装置エンジ…詳細を見る -
機械系エンジニアの仕事。向いている人とは?必要なスキルや、気になる環境事情をご紹介
18世紀後半に英国で起きた産業革命以来、技術革新による機械化が進み、生産性は飛躍的に向上してきました。19世紀後半になると機械化の流れは家庭向け製品にも波及するようになり、電話機を皮切りに様々な機器の開発が加速します。現…詳細を見る -
生産設備、自動車部品、民生品などの経験を経て、産業用ロボットの設計開発で約14年。機械系エンジニアが歩んだキャリア___メイテック 池田 善朗氏
株式会社メイテックは、全産業界の企業を対象にプロフェッショナルなエンジニアによる設計・開発業務のソリューションサービスを提供している企業だ。今回登場いただく池田 善朗氏は、民生品の製品設計に挑戦するためにメイテックに中途…詳細を見る