カテゴリー:ニュース
-
人の末梢神経とコンピューターを接続して深層学習――思考を直接読み取って動く義手を開発
米ミネソタ大学ツインシティー校の研究チームが、腕の筋肉ではなく脳の信号を直接読み取って義手を動かせるようにするため、末梢神経接続を介した機械学習により正確で侵襲性の低い技術を開発した。同研究成果は2021年10月11日、…詳細を見る -
MATLABを用いた実機開発を特集――「Interface」の2022年9月号を発刊 CQ出版社
CQ出版社は2022年7月25日、コンピューター・サイエンス&テクノロジ専門誌「Interface」の2022年9月号を発刊した。定価は1118円(税別)となっている。 同号では、「6カ月ライセンスで制御/画像/A…詳細を見る -
UVナノインプリントリソグラフィでの樹脂充填プロセスにおける分子の挙動をシミュレーション 東京理科大
東京理科大学は2022年8月9日、同大学先進工学部電子システム工学科の研究チームが、UV(紫外線)ナノインプリントリソグラフィにおける樹脂充填プロセスの際の分子の挙動をシミュレーションすることで、数nmのトレンチ(溝)へ…詳細を見る -
ペロブスカイト/シリコンのタンデム型太陽電池が効率30%の壁を破り、世界記録を樹立
スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)の研究チームが、エレクトロニクスのイノベーションセンターであるCSEMと連携し、効率30%を超えるペロブスカイト/シリコンのタンデム型太陽電池開発に成功した。同研究成果は、アメリ…詳細を見る -
容易に作製でき、自己修復力に優れた透明防曇皮膜を開発――混ぜるだけで形成可能 産総研
産業技術総合研究所(産総研)は2022年8月8日、作製が容易で優れた自己修復機能を持つ透明防曇皮膜を開発したと発表した。 ガラスやプラスチックなどの透明基材は、高湿度環境下で急な温度変化にさらされると、表面に水滴が…詳細を見る -
鉄鋼曲面を吸着走行するロボット機構を開発――磁石を内蔵した中空の球状車輪を考案 住友重機械
住友重機械工業は2022年8月8日、さまざまな形状の鉄鋼曲面を吸着走行できる新たなロボット機構を開発したと発表した。 船舶やプラント設備などの大型鉄鋼構造物の製造/保守現場では、一般的に構造物表面に磁力で吸着して移…詳細を見る -
米陸軍、攻撃ヘリ「Apache」と「Black Hawk」向け次世代エンジンの初期テストを完了
アメリカ陸軍 航空タービンエンジン(ATE)プロジェクトオフィスは2022年6月28日、米GEが製作した次世代エンジン「T901」の最初のエンジンテスト(First Engine to Test: FETT)を完了したと…詳細を見る -
有機薄膜太陽電池の実用化技術――大面積印刷製造での課題を克服する新規高分子材料の開発
韓国科学技術研究所の研究チームが、有機薄膜太陽電池(OPV)の大面積印刷製造による性能劣化要因を解明し、大面積OPVに加えて性能を向上させる新しい高分子材料を開発した。 同研究成果は2022年3月24日、「Nano…詳細を見る -
世界初、宇宙での全固体リチウムイオン電池の充放電機能を確認 JAXAと日立造船
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と日立造船は2022年8月5日、世界で初めて、宇宙での全固体リチウムイオン電池の充放電を確認したと発表した。従来宇宙で使用している有機電解液のリチウムイオン電池に代わる電池としての活用が期…詳細を見る -
ブラシレスモーターBLVシリーズRタイプに60Wと400W追加 オリエンタルモーター
オリエンタルモーターは2022年8月4日、DC電源入力のブラシレスモーターBLVシリーズRタイプに出力60Wと400Wを追加し、販売を開始したと発表した。 ブラシレスモーターBLVシリーズRタイプは、バッテリー駆動…詳細を見る