カテゴリー:ニュース
-
壁を見通せる次世代型対人レーダー「Xaver 1000」
イスラエルに拠点を持つCamero-Techが、壁を見通すことのできるレーダーであるXaverシリーズの最新モデル「Xaver 1000」を発表した。 Camero-Techは、Samy Katsav氏が設立したS…詳細を見る -
人工衛星間のレーザー通信実験に成功――地上局不要の相互通信を実現
フォトニクスデザインサービスを提供する米CACIは2022年5月17日、小型衛星間の光通信実証実験に成功したと発表した。米国防高等研究計画局(DARPA)及び宇宙開発局(SDA)と協力して、100km以上離れた2つの低軌…詳細を見る -
変換効率26.2%のペロブスカイト/CIGSタンデム太陽電池を作製――電動航空機やEV、ドローンなどでの実用化に寄与 東大
東京大学は2022年7月12日、変換効率26.2%のペロブスカイト/CIGSタンデム太陽電池を作製したと発表した。 同発表によると、現状でのペロブスカイト太陽電池の変換効率は最高で25%台に留まっているという。一方…詳細を見る -
可視光の80%を通す透明に近い太陽電池を開発―― 1cm2の太陽電池で420pWの発電に成功 東北大
東北大学は2022年7月12日、同大学大学院工学研究科電子工学専攻の研究グループが、可視光の80%を通す透明に近い太陽電池を開発したと発表した。 透明太陽電池はさまざまな場所に設置できるため、存在を無視でき、環境に…詳細を見る -
加Bombardier、新型ビジネスジェット機「Global 8000」を発表――世界最速かつ業界最長の航続距離を誇る
カナダの航空機メーカーBombardierは、2022年5月23日、開発中の新型ビジネスジェット機「Global 8000」を発表した。 ビジネスジェット機として最速となる最高速度マッハ0.94と、業界最高水準の航…詳細を見る -
高速/高強度の金属3Dプリンティングを実現する、ステンレス鋼粉末を開発 名工大と都産技研
名古屋工業大学は2022年7月11日、東京都立産業技術研究センターと共同で、より小さいエネルギー密度で、高速かつ高強度の金属3Dプリンティングができるステンレス鋼粉末を開発したと発表した。 アディティブマニュファク…詳細を見る -
PET関連物質の無酸素環境での分解機構を解明ーー微生物による分解の仕組みを新規提案 産総研
産業技術総合研究所(産総研)は2022年7月11日、ポリエチレンテレフタレート(PET)関連物質が、酸素のない嫌気性環境で分解される際に関与する微生物を発見するなど、その分解機構を解明した。 ペットボトルなどに利用…詳細を見る -
不透明な樹脂中に通る光線を自動補正して瞬時に造形する3Dプリント技術
スイス連邦工科大学の応用フォトニックデバイス研究所の研究チームが2022年5月23日、光を使用して不透明な樹脂から瞬時に3Dプリントする技術を発表した。 透明な樹脂から瞬時に造形する技術は、2017年に同チームによ…詳細を見る -
充電中に二酸化炭素を吸収するスーパーキャパシターを開発
ケンブリッジ大学の研究チームが、空気中から低コストで効率よく二酸化炭素(CO2)を吸着し貯蔵できるスーパーキャパシターを設計し、CO2捕捉容量を増大させることに成功した。 スーパーキャパシターの充電中にCO2を選択…詳細を見る -
プロの料理も再現 食べ物の味と見た目を変える装置を開発 明治大学
明治大学は2022年7月8日、食べ物や飲み物の味や見た目を変えられる装置「TTTV2」(Transform The Taste and Visual appearance)を開発したと発表した。甘味、酸味、塩味、苦味、う…詳細を見る