カテゴリー:機械系
-
ヘリウム気球で成層圏を日帰り遊覧飛行――スペイン民間企業が開発研究
スペインのZero 2 Infinityは、ヘリウム気球を使って乗客を宇宙へと運ぶビジネスを展開する計画を進めている。乗客は飛行カプセル「Bloon」に乗って成層圏まで上昇し、地球の壮大な景色を楽しめるようだ。 Z…詳細を見る -
NASAの無人探査車「Perseverance」が火星着陸に成功――古代生命の痕跡調査へ
NASAは、火星探査ローバー「Perseverance」が2021年2月18日午後3時55分(米国東部標準時)に、火星のクレーター「ジェゼロ」への着陸に成功したと発表した。着陸の様子は、当日ライブ配信にて公開された。 …詳細を見る -
ボルグワーナー、商用車セグメント向けに800Vの電気モーターを発表
自動車部品メーカーBorgWarnerは、欧州の大手OEMを含む商用車メーカーが手掛ける電動車用途向けに、定格電圧800Vの高電圧ヘアピンモーター「HVH320」を発表した。 HVH320は、BorgWarnerの…詳細を見る -
30~50人乗りの次世代型eVTOL「Skybus」を提案
空飛ぶタクシーの実用化に向けた競争が世界規模で繰り広げられているが、イギリスは空飛ぶバスの実現を目指しているようだ。政府の産学共同研究開発支援プログラムのひとつ「Future Flight Challenge」に参加する…詳細を見る -
MIT、次世代核融合反応炉をスタートアップと共同研究
米マサチューセッツ工科大学(MIT)は、米国エネルギー省(DOE)傘下のプリンストンプラズマ物理研究所(PPPL)と協力し、「SPARC」と呼ばれる次世代核融合反応炉の研究開発を進めている。MITはDOEからの補助金を得…詳細を見る -
SpaceX、超小型衛星等を宇宙へ運ぶライドシェアミッションに成功――史上最多の143機を搭載し打ち上げ
SpaceXは、2021年1月24日、民間企業等が「ライドシェア(相乗り)」する形でロケットに超小型衛星等を載せ、宇宙へと運ぶ「Transporter-1」ミッションを開始し、成功した。積み荷を搭載したFalcon 9の…詳細を見る -
高速高架輸送システム「SkyWay」がUAEに初登場――時速150kmで運行し、コストも道路より優れる
研究開発を促進するアラブ首長国連邦(UAE)の組織、Sharjah Research, Technology & Innovation Park(SRTI Park)は、同国初となる高速高架輸送システム「SkyWay」の…詳細を見る -
ヤマハ、世界最大サイズで世界最高出力143Wの熱電発電モジュールを開発
ヤマハは2021年3月4日、自動車排ガスの熱エネルギーを利用する熱電発電モジュールの新製品「YGPX024」を開発したと発表した。同社によると、本製品は世界最大サイズでありながら、世界最大の出力を得られるという。サンプル…詳細を見る -
世界初の電動エアレーシングカー――2021年後半に無人eVTOLエアレースを予定
豪Airspeederは、2021年2月4日、豪Alauda Aeronauticsと協力し、世界初となるフルサイズの空飛ぶ電動レーシングカー「Airspeeder Mk3」を開発したと発表した。Airspeeder M…詳細を見る -
MIT、NOxの排出量を95%削減できる新型ハイブリッド電動飛行機を考案
米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームは、新型ハイブリッド電動航空機のコンセプトを発表した。排ガス制御システムを搭載し、大気汚染物質となる窒素酸化物(NOx)の排出を95%削減できる。研究結果は、2020年12…詳細を見る