カテゴリー:エンジニア分野別
-
片面2層配線構造のメタルメッシュフィルムを開発――フレキシブルタッチパネルの機能向上に貢献
TANAKAホールディングスは2018年4月9日、同社の事業会社田中貴金属工業が、片面2層配線構造のタッチセンサー用メタルメッシュフィルムを開発したと発表した。スマートフォンのタッチパネルなどの用途で、高画質化、薄型化、…詳細を見る -
自動車業界が化学系エンジニアを継続的に採用する理由。これから重宝されるのは○○に詳しい化学系人材[クルマ技術の今]
~ 自動車業界の技術トレンドを各分野から見る ~ 本記事は、エンジニア専門の人材紹介会社メイテックネクストのキャリアコンサルタント・甲斐 由美氏への取材記事です。自動車業界の技術やキャリアのトレンドについて…詳細を見る -
ビシェイ、新たに導電性・ハイブリッド導電性アルミポリマーコンデンサを発表――PCBスペースとコストを削減
ビシェイ・インターテクノロジーは2018年4月6日、導電性およびハイブリッド導電性のアルミポリマーコンデンサを、4×4×5.5mm~10×10×12.4mmの幅広いケースサイズで発表した。 今回発表した導電性デバイ…詳細を見る -
NTTと東北大、フォノニック結晶を用いて信号波形の圧縮に成功――超音波振動で信号増幅を実現
NTTと東北大学は2018年4月6日、超音波振動の「流れ」を操ることができるフォノニック結晶を用いて波形圧縮による信号の増幅動作を実証したと発表した。 MEMS(マイクロ電気機械システム)は、数ミリメートルから数マ…詳細を見る -
JAXAとNEC、商用通信衛星向けコマンド受信機を共同開発――電波干渉や電波妨害に強いスペクトラム拡散通信方式を採用
NECと宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2018年4月6日、スペクトラム拡散通信方式を採用した通信衛星向けコマンド受信機を共同で開発したと発表した。 人工衛星は、地上から人工衛星に向けてコマンド信号を送信してコン…詳細を見る -
3Dプリンターを使ったGEの新型ターボプロップエンジン「Catalyst」
GEは、これまでPlatt & Whitneyの独壇場だった小型ターボプロップエンジン市場に参入し、2020年のサービスインを目標にTextron Aviationの新型ビジネス機「Cessna Denali」に…詳細を見る -
燃料電池を高性能化する新触媒技術を開発――SOFC搭載FCVの実用化も視野に
ジョージア工科大学の研究チームが、固体酸化物型燃料電池(SOFC:Solid Oxide Fuel Cell)の空気極において、酸素分子の還元を促進する新触媒コーティング技術を考案した。コーティングされた電極中では、酸化…詳細を見る -
石英ガラスよりも優れた特性を示す金属有機ガラス「ZIF-62」を発明
ペンシルベニア州立大学材料工学科のJohn C Mauro教授らの研究グループが、金属と有機化合物をベースとした全く新しいガラスを開発したことを発表した。この研究成果は『Science Advances』に論文「A m…詳細を見る -
OIST、モルディブで波のエネルギーを利用した波力発電プロジェクトを始動
沖縄科学技術大学院大学(OIST)は2018年4月5日、モルディブ共和国環境エネルギー省 (MEE)および公共建物株式会社と、モルディブにおける波力発電プロジェクト着手に向けた覚書を取り交わしたと発表した。持続可能なエネ…詳細を見る -
世界初、機械的強度を向上させた各種複合樹脂の産業的な供給が可能に――セルロースナノファイバーと数々の熱可塑性樹脂を複合化
GSアライアンスは2018年4月5日、セルロースナノファイバー(CNF)、ナノセルロースを各種熱可塑性樹脂に混合した複合体マスターバッチを作り、引張強度などの機械的強度を向上させた複合樹脂を供給できる体制を整えたと発表し…詳細を見る