カテゴリー:電気・電子系
-
いろいろなヘボさと戦う! 社会人4人の合体ロボでヘボコンに参加してみた
「技術力の低い人限定ロボコン」。通称ヘボコンをご存じでしょうか? ロボコンは皆さんも一度は見聞きしたことがあるかと思います。持てる知識やアイデア、時間をかけ作り上げられたロボットに心躍らせてテレビを見ていた…詳細を見る -
【8/6~8/12開催】fabcross for エンジニア おすすめ展示会・見本市、セミナー情報
エンジニアの皆さんのお仕事、キャリア形成に役立つ、展示会・見本市、セミナー情報を毎週お届けします。 ※掲載している展示会・見本市、セミナーの情報は、2024年8月5日時点のものとなります。申し込み状況は各サイトにてご確…詳細を見る -
負極を持たない「アノードフリー」のナトリウム固体電池を開発
米シカゴ大学プリツカー分子工学部のエネルギー貯蔵および変換研究室は、2024年7月3日、アノード(負極)を持たない構造のナトリウム固体電池を発表した。また、同日付けの『Nature Energy』誌に掲載された論文で、数…詳細を見る -
CQ出版が「Interface」2024年9月号を刊行
CQ出版は「Interface」2024年9月号を7月25日に発売する。 9月号の特集は「OpenCVで体験! 現場プロの画像処理77」だ。 第1部では、色や明るさの解析、領域の特定や形状認識、ひずみ補正など…詳細を見る -
圧電型動ひずみセンサーを販売開始――薄型で曲面に貼り付け可能、微小なひずみも検出 東陽テクニカ
東陽テクニカは2024年7月30日、圧電型動ひずみセンサー「Dragonfly」の販売を同月1日に開始したと発表した。センサー本体の参考価格は5万円からとなっている。 同製品は、フランスのWormsensingが開…詳細を見る -
高耐久スマートフォン「TORQUE」シリーズの特設サイトを公開――発売10周年を記念 京セラ
京セラは2024年7月29日、高耐久スマートフォン「TORQUE」シリーズの特設サイトを公開したと発表した。発売10周年を記念したものとなっている。 TORQUEシリーズは、耐久性の高さや独自のデザインが特長である…詳細を見る -
インタラクティブな体積映像を描画できる「ボリュメトリックディスプレイシステム」を開発 宇都宮大学とJVCケンウッド
宇都宮大学は2024年7月29日、JVCケンウッドと共同で、インタラクティブな体積映像を描画できる「ボリュメトリックディスプレイシステム」を開発したと発表した。 ボリュメトリックディスプレイシステムは、画素を実世界…詳細を見る -
建設業界でのエンジニアの役割。仕事内容や魅力、必要な資格
「エンジニア」と言えば、機械や電気、ITなどの業界で活躍する姿をイメージする人が多いと思います。けれど、それ以外の業界でも、モノをつくり出すエンジニアの力が必要とされています。 例えば建設業で働くエンジニアは、20…詳細を見る -
【7/30~8/5開催】fabcross for エンジニア おすすめ展示会・見本市、セミナー情報
エンジニアの皆さんのお仕事、キャリア形成に役立つ、展示会・見本市、セミナー情報を毎週お届けします。 ※掲載している展示会・見本市、セミナーの情報は、7/29時点のものとなります。申し込み状況は各サイトにてご確認頂けます…詳細を見る -
1基のジャイロトロンで5周波を発振 京都フュージョニアリングが世界初
京都大学発のスタートアップ、京都フュージョニアリングは2024年7月26日、量子科学技術研究開発機構(QST)と共同で、核融合炉の中核機器であるプラズマ加熱システム「ジャイロトロン」を使い、世界で初めて5つの周波数の電磁…詳細を見る