カテゴリー:電気・電子系
-
テキサス大学、ドローンにワイヤレスで電力を供給する新技術を開発中――DARPAが支援
テキサス大学ダラス校は2024年5月17日、同大学電気工学コンピューター工学助教のIfana Mahbub博士が国防高等研究計画局(DARPA)長官フェローシップを受賞し、飛行中の無人航空機(UAV)を充電するためのワイ…詳細を見る -
1000Wh/Lのエネルギー密度を有する全固体電池材料を開発――酸化物固体電解質とリチウム合金負極を採用 TDK
TDKは2024年6月17日、1000Wh/Lのエネルギー密度を有する全固体電池用の材料を開発したと発表した。同発表によると、従来品と比較して約100倍のエネルギー密度になるという。デバイスの小型化や駆動時間の延長に寄与…詳細を見る -
ペロブスカイト太陽電池用の高機能材料を開発――耐久性や量産安定性の向上に寄与 キヤノン
キヤノンは2024年6月18日、ペロブスカイト太陽電池用の高機能材料を開発したと発表した。同月にサンプル出荷を開始する。 ペロブスカイト太陽電池はフレキシブルで軽量なほか、室内光でも発電可能なため、次世代太陽電池の…詳細を見る -
環境適応型電源およびデジタル変換半導体集積回路を開発――22nmのCMOSプロセスで実証 京都大学
京都大学は2024年6月17日、同大学の研究グループが、環境適応型電源およびデジタル変換半導体集積回路を開発したと発表した。体内環境で自律動作するIoT(モノのインターネット)システムの開発に寄与することが期待される。 …詳細を見る -
【6/18~6/24開催】fabcross for エンジニア おすすめ展示会・見本市、セミナー情報
エンジニアの皆さんのお仕事、キャリア形成に役立つ、展示会・見本市、セミナー情報を毎週お届けします。 ※掲載している展示会・見本市、セミナーの情報は、6月17日時点のものとなります。申し込み状況は各サイトにてご確認頂けま…詳細を見る -
プリント基板材料の100%近くをリサイクル可能、ビトリマーで作製した「vPCB」
米ワシントン大学は2024年4月26日、従来の材料と同等の強度と電気的特性を持ち、材料の損失を最小限に抑えつつ繰り返しリサイクルできる「vPCB」(ビトリマー・プリント基板)を開発したと発表した。 同大学の研究者ら…詳細を見る -
バクテリアのナノワイヤーを利用して発電――タンパク質の湿度センサーを開発
オーストラリアのニューサウスウェールズ大学(UNSW)の研究チームは2024年4月29日、バクテリアが産生するタンパク質フィラメントであるナノワイヤーを利用し、空気中の水分から電気を発生させることに成功したと発表した。研…詳細を見る -
サステナブルな水素燃料製造を促進――磁力で触媒反応効率を高める研究
電極触媒は、化学エネルギーを電気エネルギーに変換したり、その逆に電気エネルギーを化学エネルギーに変換したりするために重要であり、さまざまなグリーンエネルギー技術に活用されている。燃料電池や電解層などにおいて、水素や酸素の…詳細を見る -
高温や極寒の宇宙環境に耐える熱制御技術を開発――月面探査車での実用化に期待 名古屋大学ら
名古屋大学は2024年6月11日、同大学と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、豊橋技術科学大学の共同研究グループが、高温や極寒の宇宙環境に耐える熱制御技術を開発したと発表した。 近年、月探査における国際的な開発競争が…詳細を見る -
大容量蓄電池の改良版を海外向けに販売開始――劣化率が低減、連続放電時間も延長 日本ガイシと独BASF
日本ガイシおよび独BASF Stationary Energy Storageは、既存の大容量蓄電池「NAS」を改良した「NAS MODEL L24」を共同開発し、海外市場向けに販売を開始したと発表した。 同製品は…詳細を見る