カテゴリー:エンジニア分野別
-
核燃料ウランの原料として海水を利用する方法を開発
中国の東北師範大学の研究チームが、原子炉の燃料として広く使われているウランの供給源として、海水の利用に成功した。 同研究成果は2023年12月13日、「ACS Central Science」誌に掲載された。 …詳細を見る -
水面への着水も可能――Aeromaoが固定翼ドローン「VT-Naut」を発表
カナダのAeromaoは、水面にも着水できるVTOSL(Vertical Takeoff and Short Landing:垂直離陸および短距離着陸)固定翼ドローン「VT-Naut」を発表した。 VT-Nautの…詳細を見る -
特殊なエッチング工程なしで金属めっき処理に対応する、PPSコンパウンドを開発 DICら
DICは2024年1月10日、塚田理研工業、吉野電化工業と共同で、めっき可能なPPSコンパウンド「DIC.PPS MP-6060 BLACK(以下、MP-6060)」を開発したと発表した。MP-6060とめっき技術を組み…詳細を見る -
室温で高い垂直磁気異方性を持つ二次元層状強磁性体が、優れた横型熱電特性を持つことを発見 九州大学
九州大学は2024年1月10日、室温二次元磁石の性質を持つことが最近明らかになったFe3GaTe2の熱電特性を詳細に評価し、世界で初めて、この二次元磁石が優れた横型熱電特性を有することを発表した。この結果は、二次元磁石の…詳細を見る -
大規模言語モデルを利用して数学の未解決問題で新たな解を発見――実用的な課題でもその性能を実証
Google DeepMindは、大規模言語モデル(LLM)を利用した新手法「FunSearch」を用いて、数理科学において長年の未解決問題である「cap set(キャップ集合)問題」の新しい解を発見した。さらに、現実世…詳細を見る -
生産設備、自動車部品、民生品などの経験を経て、産業用ロボットの設計開発で約14年。機械系エンジニアが歩んだキャリア___メイテック 池田 善朗氏
株式会社メイテックは、全産業界の企業を対象にプロフェッショナルなエンジニアによる設計・開発業務のソリューションサービスを提供している企業だ。今回登場いただく池田 善朗氏は、民生品の製品設計に挑戦するためにメイテックに中途…詳細を見る -
宇宙観光事業を目指す米Space Perspective、搭乗用カプセルのテスト機を公開
スタートアップ企業の米Space Perspectiveは、2023年12月15日、宇宙船のキャビンにあたるカプセル型構造体のテスト機を公開した。宇宙観光事業を目指す同社は、この搭乗用カプセルを気球型の宇宙船「Space…詳細を見る -
トポロジカル磁性体の磁気熱電効果を用いて起電力を生成――創エネ化、省エネ化の取り組みに寄与 東北大学ら
東北大学は2024年1月9日、同大学金属材料研究所、富山県立大学、物質・材料研究機構(NIMS)の共同研究グループが、トポロジカル磁性体の磁気熱電効果(異常ネルンスト効果)を用いて起電力を生成したと発表した。創エネ化、省…詳細を見る -
X線分光撮像衛星「XRISM」のファーストライト成功に寄与――銀河の高温プラズマの速度や化学組成を調査 NEC
日本電気(NEC)は2024年1月9日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が同月5日に発表したX線分光撮像衛星「XRISM(クリズム)」のファーストライト(初期観測画像取得)の成功に同社が寄与したと発表した。 XRI…詳細を見る -
米GE Aerospace、回転デトネーション燃焼が可能なデュアルモード・ラムジェットの実証テストに成功
米GE Aerospaceは、米ニューヨーク州ニスカユナのリサーチセンターで、回転デトネーション燃焼(Rotating Detonation Combustion:RDC)を超音速流中で行う、世界初と考えられる極超音速デ…詳細を見る