カテゴリー:エンジニア分野別
-
自動車向け大型二次電池の世界市場、2030年に約15兆円規模に――EV向けが市場をけん引 富士経済調査
富士経済は2019年8月26日、自動車向けおよび電力貯蔵向け大型二次電池の世界市場調査結果を発表した。 同調査では、2018年の自動車向け二次電池市場は3兆9174億円、2030年には3.8倍の14兆9610億円に…詳細を見る -
人物の動きを追跡して音響メッセージを届ける――ウェブカメラを使う安価なサウンドプロジェクターを開発
英サセックス大学の研究チームは、人物の動きを追跡して音響メッセージを届けることのできる「サウンドプロジェクター」を考案、2019年7月28日~8月1日にロサンゼルスで開催された「SIGGRAPH 2019」で発表した。 …詳細を見る -
放射光でセラミックス内部の欠陥観察に成功――高信頼性部材の製造が可能に 東工大ら
東京工業大学は2019年8月23日、高輝度光科学研究センター、長岡技術科学大学と共同でセラミックスの内部に存在する亀裂状欠陥の3次元構造を高解像度で観察することに成功したと発表した。 高輝度光科学研究センターが開発…詳細を見る -
材料組織をナノスケールで制御して高強度/高延性マグネシウム合金を実現 京都大学
京都大学は2019年8月23日、物質・材料研究機構(NIMS)と共同で、材料組織をナノスケールで制御することによって、高強度と高延性を併せ持つ軽量マグネシウム合金の作製に成功したと発表した。 マグネシウムは軽量高強…詳細を見る -
厚さわずか数μm、柔らかく装着感のないウェアラブル電子デバイスを開発
健康管理を目的に心拍数などを計測するウェアラブルデバイスの普及が進んでいるが、米ヒューストン大学は、着けていることを感じさせないほど薄く、柔らかく、伸縮性のあるウェラブル電子デバイスを開発し、アメリカ科学振興協会(AAA…詳細を見る -
UCバークレー、踏み潰せないゴキブリロボットを開発
生物が備える優れた機能や形状を、ロボット工学に応用する研究開発が世界各地で行われているが、カリフォルニア大学バークレー校では、ゴキブリにヒントを得た小型ロボットを開発した。このロボットは、薄っぺらで、すばしっこく、踏みつ…詳細を見る -
2017年にヨーロッパで観測された放射性雲の原因を調査――ロシアの再処理工場から放出か
2017年、ヨーロッパで放射性雲が観測されたが、発生原因はいまだに不明だった。今回、ウィーン工科大学の研究チームがこの事件の原因探究のため、ヨーロッパをはじめとした地域で収集された1300件以上の測定データを分析し、20…詳細を見る -
食物繊維を使用したカーボンナノチューブの精製に成功――産業応用に向けた半導体型カーボンナノチューブの安価な分離法を開発 名大ら
名古屋大学は2019年8月21日、同大学の研究グループが林原との共同研究で、林原が開発した新規の水溶性食物繊維である「イソマルトデキストリン」を用いた水系2相抽出(ATP)法により、半導体型カーボンナノチューブ(CNT)…詳細を見る -
900万個のシステムロジックセルを搭載した世界最大のFPGAを発表――新たなVirtex UltraScale+デバイスで、複雑なテクノロジーへの対応が可能に ザイリンクス
米ザイリンクスは2019年8月21日(米国時間)、16nmの「Virtex UltraScale+」シリーズに、世界最大となる「Virtex UltraScale+ VU19P」(以下、VU19P)を追加すると発表した。…詳細を見る -
NASAのMars 2020ローバー、原子力電池への燃料供給が始まる
NASAは2019年7月24日、Mars 2020ローバーの原子力電池「MMRTG(Multi-Mission Radioisotope Thermoelectric Generator)への燃料供給を承認したと発表した…詳細を見る