カテゴリー:エンジニア分野別
-
SpaceXの「Falcon 9」ロケット、打ち上げに成功し、洋上に着水
アメリカの民間宇宙企業SpaceXは2018年1月31日、ケネディスペースセンターから「Falcon 9」ロケットを打ち上げ、ルクセンブルグ初の軍事衛星「GovSat-1」の軌道投入に成功した。 Falcon 9は…詳細を見る -
MIT、メタマテリアルを造形するために必要な微細構造を決定するアルゴリズムを開発
マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームは、特殊な物理特性を示すメタマテリアルを造形するために必要な内部微細構造を選定するアルゴリズムを開発したと発表した。 [caption id="attachment_2…詳細を見る -
99%以上の高純度で半導体型単層カーボンナノチューブを分離――NECなど、印刷エレクトロニクスに適した半導体型CNTの製造技術を確立
NEC、産業技術総合研究所(産総研)、名城ナノカーボンは2018年2月8日、非イオン性分散剤を使い、99%以上の高純度で半導体型単層カーボンナノチューブ(CNT)を分離できる製造技術の確立に成功したと発表した。新エネルギ…詳細を見る -
230℃までの高温域で使用できる――産総研、耐久性と経済性に優れた耐熱Oリングを開発
産業技術総合研究所(産総研)は2018年2月8日、フッ素ゴム(FKM)とスーパーグロース法で作製した単層カーボンナノチューブ(SGCNT)を複合化して、耐久性と経済性を兼ね備えた耐熱Oリングを開発したと発表した。 …詳細を見る -
マツダ、「CX-5」のディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 2.2」に新技術の「急速多段燃焼」を採用
マツダは2018年2月8日、クロスオーバーSUV「マツダ CX-5」を商品改良し、3月8日に発売することを発表した。マツダの国内向けSUV最上位モデルである新型「CX-8」にも搭載している、クリーンディーゼルエンジン「S…詳細を見る -
マツダ、「CX-5」を商品改良――ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.5」に「気筒休止」技術を初採用
マツダは2018年2月8日、クロスオーバーSUV「マツダ CX-5」を商品改良し、3月8日に発売することを発表した。高効率直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」「SKYACTIV-G 2.5」に「エッジカッ…詳細を見る -
容器不要で生産性、耐久性に優れる――ガラス材料による全固体型潜熱蓄熱材料を東北大が開発
東北大学は2018年2月7日、優れた潜熱蓄熱特性を持つ二酸化バナジウム(VO2)を酸化物ガラスへ分散複合化した全固体型の潜熱蓄熱材料「VO2分散ガラス」を開発したと発表した。 蓄熱材料は「電池の熱エネルギー版」とし…詳細を見る -
微細な金属材料と樹脂材料の複合立体形成技術を、長野県と地元企業が共同開発
センサーおよびMEMS製品を手がける長野県のテクノロジー・イノベーションは2018年2月7日、同じく長野県の小野田製作所および同県工業技術総合センター精密・電子・航空技術部門と共同で、微細な金属材料と樹脂材料を複合させ立…詳細を見る -
ナノ合金の結晶構造を自由に制御する手法を、京大、九大などが開発 革新的材料の創製に期待
京都大学、九州大学および高輝度光科学研究センター(JASRI)による研究グループは2018年2月6日、ナノ合金の画期的な構造制御法を開発したと発表した。金とルテニウムのナノ合金について、その合成方法を工夫し、同一組成でも…詳細を見る -
セメダイン、「コンバーティングテクノロジー総合展2018」で電子部品実装や回路印刷の技術を披露
セメダインは2018年2月14日~16日、東京ビッグサイトで開催のコンバーティングテクノロジー総合展2018「Printable Electronics」に出展する。 同社ブースでは、熱に弱く柔らかい布やフィルムな…詳細を見る