カテゴリー:エンジニア分野別
-
消費電力はKindleの10分の1。1μmより薄く紙のように曲げられるフルカラー電子ペーパー
スウェーデンのチャルマース工科大学の研究チームが、LEDディスプレイよりも少ない電力で動作するフルカラー電子ペーパーを開発した。同電子ペーパーはKindleタブレットの10分の1しか電力を消費しない。1μmより薄く、紙の…詳細を見る -
東芝、高い磁力を維持し180℃まで減磁耐性を保つサマリウムコバルト磁石を開発
東芝と東芝マテリアルは2016年11月10日、レアアースの中でも特に希少な重希土類を一切使用していない高鉄濃度サマリウムコバルト磁石をモータ向けに開発した。同磁石は、現在一般的に採用されている耐熱型ネオジム磁石を上回る磁…詳細を見る -
Tesla、全車両に完全自動運転システムを先行搭載開始
Tesla Motorsは、同社の公式ブログを通じ、「Model 3」を含み、今後生産されるすべての車両に全完全自動運転用ハードウェアを搭載すると発表した。 搭載されるハードウェアは、車両全周を監視する8台のカメラ…詳細を見る -
矢野経済研究所、車載用CFRPの世界需要予測調査結果を発表
矢野経済研究所は2016年11月9日、車載用CFRP(炭素繊維強化プラスチック)の世界需要予測調査の結果を発表した。調査は2016年7月~10月に、自動車メーカー、炭素繊維メーカー、成形加工メーカー、機器メーカー、研究開…詳細を見る -
ニコン、グループ全体での構造改革を決定――約1000人の人員削減を実施
ニコンは2016年11月8日、同社グループ全体での企業価値向上に向けた収益力強化と体質改善を目的として、構造改革の実施を決定したと発表した。半導体装置事業、映像事業の事業戦略を見直すとともに、1000人規模の人員削減等を…詳細を見る -
理化学研究所、有機両極性半導体による回路の大幅省電力化に成功
理化学研究所は2016年11月8日、有機両極性半導体を用いたデジタル回路デバイスの基板にアルキル処理を施すことで、流れる電子または正孔のキャリアの種類を制御し、消費電力を大幅に低減する手法を開発したと発表した。 有…詳細を見る -
富士通研究所、人工光合成の太陽光エネルギー変換効率を高める材料技術を開発
富士通研究所は2016年11月7日、人工光合成技術で使用される太陽光と水の相互作用で電子と酸素を発生する明反応電極で、光励起材料をそのまま利用する場合と比較して酸素の発生効率を100倍以上向上させる薄膜形成プロセス技術を…詳細を見る -
ポリエーテルエーテルケトンと単層カーボンナノチューブの複合材料、耐熱性が450℃に向上
単層CNT融合新材料研究開発機構と産業技術総合研究所(産総研)は2016年11月7日、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)に単層カーボンナノチューブ(SGCNT)を加えたスーパーエンジニアリングプラスチック「PEEK/…詳細を見る -
2016年度のCAD/CAM/CAEシステム市場規模、前年度比4.4%増の3449億円となる見込み
矢野経済研究所は2016年11月7日、日本国内のCAD/CAM/CAEシステム市場規模についての調査結果を発表した。同社の報告によると、2016年度のCAD/CAM/CAEシステム市場規模は前年度比4.4%増の3449億…詳細を見る -
レ二ウムの超伝導転移温度が“せん断ひずみ”で約2倍まで上昇すると判明
九州大学、九州工業大学、兵庫県立大学、産業技術総合研究所は2016年11月4日、レ二ウム金属の超伝導転移温度が“せん断ひずみ”の導入によって本来の値の約2倍まで上昇することを解明したと発表した。 超伝導転移温度上昇…詳細を見る