タグ:バイオプラスチック
-
100%生分解性の「大麦プラスチック」を開発
デンマーク・コペンハーゲン大学は2024年6月18日、同大学の研究者らが大麦のデンプンなどから、100%生分解性プラスチックを開発したと発表した。この新素材は、従来のプラスチックの数分の一の時間で分解される。環境汚染に歯…詳細を見る -
【4/16~4/22開催】fabcross for エンジニア おすすめ展示会・見本市、セミナー情報
エンジニアの皆さんのお仕事、キャリア形成に役立つ、展示会・見本市、セミナー情報を毎週お届けします。 ※掲載している展示会・見本市、セミナーの情報は、4/15時点のものとなります。申し込み状況は各サイトにてご確認頂けます…詳細を見る -
強靭性と生分解性を両立する次世代型ポリ乳酸を開発――環境循環型バイオプラスチック素材として期待 神戸大学ら
神戸大学は2024年4月10日、同大学大学院イノベーション研究科と産業技術総合研究所(産総研)、カネカが共同で、強靭性と生分解性を両立する次世代型ポリ乳酸を開発したと発表した。使用時は強靭だが、使用後は水中でも速やかに生…詳細を見る -
【2/6~12開催】fabcross for エンジニア おすすめ展示会・見本市、セミナー情報
エンジニアの皆さんのお仕事、キャリア形成に役立つ、展示会・見本市、セミナー情報を毎週お届けします。 ※掲載している展示会・見本市、セミナーの情報は、2/1時点のものとなります。申し込み状況は各サイトにてご確認頂けますよ…詳細を見る -
転がり軸受用のバイオマスプラスチック保持器を開発――120℃レベルの高温環境下でも使用可能 日本精工
日本精工は2021年9月28日、転がり軸受用のバイオマスプラスチック保持器を開発したと発表した。 同製品は、バイオマスプラスチックに100%由来した耐熱樹脂保持器で、DSM社のトウゴマを用いたバイオプラスチック「E…詳細を見る -
バイオプラスチックの世界市場、2023年に2019年比117.2%の310.7万トンへ 富士キメラ総研調査
富士キメラ総研は2020年9月17日、バイオプラスチック(植物由来の原料を用いたプラスチック)の世界市場を調査し、その結果を「2020年 バイオケミカル・脱石油化学市場の現状と将来展望」として発表した。同社の予測によると…詳細を見る -
石油使用量0、100%天然バイオマスの生分解性セルロース系樹脂を開発――セルロースナノファイバーとの複合材料も開発 GSアライアンス
GSアライアンスは2019年11月13日、100%天然バイオマス組成の生分解性セルロース系樹脂を開発したと発表した。 海洋のマイクロプラスチックによる生態系破壊など、プラスチックゴミの問題は、世界的に深刻化している…詳細を見る -
バイオプラスチック、資源循環の最新動向をまとめた「TSC Foresight」公表――海洋生分解性プラスチックの新市場、国内外で創出 NEDO
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2019年11月1日、「資源循環(プラスチック、アルミニウム)」、「バイオプラスチック」の2つの技術分野について、最新動向や課題、市場予測をまとめた「TSC Foresig…詳細を見る -
地球に優しいバイオプラスチックとは?――阪大、ミニ講義を公開
大阪大学は2018年3月26日、「バイオプラスチック」に関するミニ講義を公開した。 環境負荷の少ないバイオプラスチックには、主に「生分解性プラスチック」と「バイオマスプラスチック」がある。 生分解性プラスチッ…詳細を見る -
NEC、漆器の黒を実現した非食用植物原料のバイオプラスチックを開発
NECは2016年8月17日、非食用植物を原料とした樹脂(セルロース樹脂)を使い、日本の伝統工芸の漆器がもつ独特の漆黒(漆ブラック)を実現したバイオプラスチックを開発したと発表した。京都工芸繊維大学、漆芸家の下出祐太郎氏…詳細を見る