カテゴリー:ニュース
-
機電一体型eアクスル搭載のEV試験車両を開発――パワートレイン専門メーカーのユニバンスと電気自動車メーカーのGLMが協業
パワートレイン専門メーカーのユニバンスは2019年7月10日、電気自動車メーカーのGLMと協業し、機電一体型eアクスルを搭載したEV試験車両を開発したと発表した。 今回開発した機電一体型eアクスルは、ユニバンスのコ…詳細を見る -
自転車の着せ替えタイヤ「reTyre」――ジッパーで着せ替えるだけでオフロードにも雪道にも対応 Kibidango
クラウドファンディングサイトの「Kibidango」は2019年7月10日、天候や路面に合わせて履き替えできる自転車の着せ替えタイヤ「reTyre」を発表した。 reTyreは、単体でも機能しシティサイクルに最適な…詳細を見る -
小型宇宙機用通信セキュリティ技術の実証実験に成功――事前に鍵共有することで情報理論的安全性を達成 NICTなど
情報通信研究機構(NICT)は2019年7月10日、インターステラテクノロジズ及び法政大学と共同で、小型衛星/小型ロケット用通信セキュリティ技術の実験回路を開発し、実証実験に成功したと発表した。なお、同実験では、開発した…詳細を見る -
100年前の物理モデルを使って、現代の北極海の氷の溶融を説明
地球温暖化の影響で北極の氷が減少しつつあることは良く知られているが、氷は我々が考えていたより早く溶け、記録的な減少を示している。自然のシステムがなぜ科学者の予想と異なる振る舞いをするのかを知るため、米ユタ大学の数学者と科…詳細を見る -
スイマーの周りの水流の立体的可視化に成功――ドルフィンキックで速く泳ぐ秘訣は足裏の渦 筑波大と新潟医療福祉大
筑波大学と新潟医療福祉大学は2019年7月9日、キック泳(水中ドルフィンキック)でスイマーが素早く優雅に泳ぐための秘訣が、足裏の渦の作り方とその扱い方にあることを、キック泳中のスイマー周りの水の流れを3次元的に可視化する…詳細を見る -
パナソニックの「高濃度セルロースファイバー成形材料」を活用したビール用カップ「森のタンブラー」を開発 アサヒビール
紙なのに再利用可能な森のタンブラー パナソニックとアサヒビールは2019年7月9日、ナノ~マイクロに微細化されたパルプ成分を55%以上含有する新開発樹脂「高濃度セルロースファイバー成形材料」を活用し、ビール用のカッ…詳細を見る -
世界最薄の0.064mm厚と低ELSを両立した積層セラミックコンデンサを商品化 太陽誘電
太陽誘電は2019年7月9日、スマートフォンやウェアラブル端末などのIC電源ライン向けデカップリング用として、0.6x1.0x0.064mm(最大値)の積層セラミックコンデンサ「AWC105BJ224M6」を商品化したと…詳細を見る -
貼って剥がせる超強力接着剤を開発――カタツムリの粘液がヒント
ペンシルバニア大学の研究チームは、カタツムリが出す粘液をヒントに、接着と剥離を可逆的に切り替えられる新しい強力接着剤を開発した。乾くとプラスチックのように硬く、濡らすとゴムのように柔らかくなる。研究結果は、2019年6月…詳細を見る -
40Gbps光通信対応の超小型光受信チップを開発――5Gネットワーク用基地局の小型化に貢献 沖電気など
沖電気は2019年7月8日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)および光電子融合基盤技術研究所(PETRA)と共同で、光通信ネットワークに用いる光トランシーバー向けに、世界最小のTWDM-PON用光受信チップを…詳細を見る -
ミミズの筋肉を用いた生体組織バルブを開発――電気刺激不要、化学刺激のみで動作 理研と東京電機大
理化学研究所は2019年7月8日、東京電機大学と共同で、ミミズの筋肉組織を用いて化学刺激だけで動作する小型の弁(バルブ)を開発したと発表した。 体内埋込み型装置や環境発電などの分野においては、特に小型化に加えて、外…詳細を見る