カテゴリー:技術ニュース
-
ポリエステルを熱処理でアップサイクルする技術を開発 名古屋工大
名古屋工業大学大学院工学研究科工学専攻の林幹大助教らの研究グループは、2022年8月26日に使用済みポリエステルを使い、性能を向上させながらリサイクルする「アップグレードリサイクル(アップサイクル)」の新たな技術を開発し…詳細を見る -
独MAHLE、軽量かつコンパクトで耐久性の高い電気モーターを開発
ドイツの自動車部品メーカーMAHLEは、軽量かつコンパクトで耐久性の高い「SCT(Superior continuous torque)Eモーター」を発表した。ピーク時の90%以上の出力で、連続して動作できる。乗用車、商…詳細を見る -
MIT、ブロック玩具のように組み合わせて構成できるAIチップを開発
マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームは、ブロック玩具のように、必要に応じて自由に組み合わせを変えられるAIチップを開発した。センサーやプロセッサがブロックのように積み重なった層構造で、各層を物理的な配線ではなく…詳細を見る -
ヤシの木のようなしなやかさ――新コンセプトの風力タービンを開発
コロラド大学ボルダー校の研究チームは、ヤシの木から着想を得て、ハリケーン並みの強風でも耐えられる風力タービンを開発した。2022年6月8~10日開催の「American Control Conference」で発表された…詳細を見る -
EPFL、農業廃棄物からPET樹脂に似たプラスチックを製造する手法を開発
スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)は、研究者らが非食用植物由来の新たなプラスチックを開発したと発表した。このプラスチックは、PETボトルの原料として使われているポリエチレンテレフタレート(PET)と呼ばれる樹脂に…詳細を見る -
シリコン量子ドットデバイス中の電子スピンで、3量子ビット量子誤り訂正を実証 理研
理化学研究所(理研)創発物性科学研究センター量子機能システム研究グループは2022年8月25日、シリコン量子ドットデバイス中の電子スピンを用いて、3量子ビット量子誤り訂正を実証したと発表した。シリコン半導体を用いた量子コ…詳細を見る -
時速1000kmで走行しつつCO2排出を削減する、都市間輸送システムが登場
カナダのスタートアップTransPodは2022年7月22日、同社の超高速地上輸送システム「TransPod Line」を走行する電動車両「FluxJet」を発表した。 航空機と列車のハイブリッドのような位置づけの…詳細を見る -
カサガイをヒントに「超強力な」材料を開発する
ポーツマス大学の研究チームは、生物由来物質で最高強度を持つと考えられているカサガイの歯に着想を得て、非常に強度の高いバイオマテリアルの開発に成功した。研究成果は『Nature Communications』誌に2022年…詳細を見る -
太陽光で発電する窓ガラス、可視光の透過率が50%に到達
オーストラリアの政府系機関が設立したARC Centre of Excellence in Exciton Scienceの研究者らは、窓ガラスとしての用途を想定した、可視光の透過率が高い「太陽光発電ガラス」の開発に取り…詳細を見る -
励起子を制御して光らない半導体を光らせる研究
ドイツのオルデンブルク大学を中心とする国際研究チームが、セレン化タングステン(WSe2)半導体の超薄膜における電子状態のエネルギー準位を制御して、通常は発光しない半導体を発光させることに成功した。近年、先端物理学において…詳細を見る