カテゴリー:海外ニュース
-
「究極のシャボン玉」を作る――物理学者が超巨大シャボン玉を作るレシピを解明
シャボン玉は、年齢に関係なく人の心を魅了する。流体力学を専門とするエモリー大学の物理学者Justin Burton氏らは、100m3という超巨大シャボン玉を作り出すシャボン液レシピを見出した。さまざまな鎖長のポリマーが含…詳細を見る -
UAEに人工知能研究に特化した大学が誕生――授業料は全額支給で学生への支援も充実
近年、人工知能(AI)の重要性から、機械学習エンジニアに対する需要も高まっている。日本国内でもAIや機械学習を学べる大学や学校は存在するが、2020年秋にアラブ首長国連邦(UAE)で世界初となる「AI大学」が開校する。授…詳細を見る -
フォード、スーパーカー「フォードGT」2020年モデルを発表
フォードのハイパフォーマンスカー開発部門であるフォード・パフォーマンス・ビークルズは、同社のスーパーカー「フォードGT」の2020年モデルを発表した。 2020年モデルで加えられた変更は、主としてエンジン関連だ。3…詳細を見る -
NASA、有人火星探査ミッションに向けてレーザー通信用アンテナを建設
NASAは2020年2月、地球と火星、宇宙空間を航行する探査機との高速通信を実現するため、レーザー受信機能を備えた新しいアンテナの建設に着手した。 NASAのディープスペースネットワーク(DSN)は、1960年代か…詳細を見る -
二酸化炭素をコンクリートに変える――UCLAのエンジニアチームが優勝賞金2000万ドルの国際コンペティション「Carbon XPRIZE」にチャレンジ中
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のエンジニアのチームが、温室効果ガスである二酸化炭素を商業的に価値の高い製品へと「アップサイクル」する技術を競う国際コンペティション「NRG COSIA Carbon XPRI…詳細を見る -
MIT、信号強度を10倍にする2次元壁面システム「RFocus」を開発
マサチューセッツ工科大学コンピューターサイエンスおよび人工知能研究所(CSAIL)の研究チームは、無線通信の平均信号強度を約10倍向上できる、3000個以上の小型アンテナで構成される2次元壁面システム「RFocus」を開…詳細を見る -
リチウム空気電池の性能を向上する電極を考案――実用化にはまだ課題も
韓国大邱慶北科学技術院の研究チームが、リチウムイオン電池よりエネルギー密度が10倍も高いリチウム空気電池について、新しいナノ構造電極を提案した。正極材料としてグラフェンに硫黄原子をドープするとともに、ニッケルコバルト硫化…詳細を見る -
アメリカ北東部に自生する樹木が、新しい木材「直交集成板」に適しているとの発見
米マサチューセッツ大学は、2020年2月27日、アメリカ北東部に自生する2つの樹種が、直交集成板(Cross Laminated Timber/CLT)への使用に適している構造を持つことを発見したと発表した。CLTは持続…詳細を見る -
きれいな空気と音楽が出てくるヘッドホン――ウェアラブル型空気清浄機の特許を出願 ダイソン
近年、大気汚染や花粉、コロナウイルスなどによる健康への悪影響が懸念されるケースが増えているが、イギリスの家電メーカー大手ダイソンが、頭部に装着するヘッドホン型のウェアラブル空気清浄機の特許を申請していることが明らかになっ…詳細を見る -
水のしずくで140V――液滴で発電するマイクロ発電機を開発
香港城市大学を中心とする研究チームが、落下する液滴の運動エネルギーから効率的に発電する技術を開発した。テフロンPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)の薄膜を用い、液滴との摩擦から生じる瞬間電力を、電界効果トランジスター(…詳細を見る