カテゴリー:海外ニュース
-
米ライス大、ごみを一瞬で貴重なグラフェンに変換する新手法を開発
米ライス大学は、2020年1月27日、ほぼ全ての炭素源をフレーク状のグラフェン(グラフェンフレーク)に変える新しい処理プロセスを開発したと発表した。研究成果は、学術雑誌『Nature』に2020年1月27日付で発表されて…詳細を見る -
計算化学者が導き出した「美味しいエスプレッソの淹れ方」とは
美味しいエスプレッソの秘密は、バリスタが知っているはずだ。ところが、オレゴン大学をはじめとする研究チームは、数学的モデルと実験から、効率的かつ味のばらつきがないエスプレッソの抽出条件を導き出した。研究結果は、2020年1…詳細を見る -
カニの甲羅と海藻の成分から繊維を作る方法を発見――医療分野で機能性材料として使える可能性も
フィンランドのアールト大学は、2020年1月28日、ブラジルのサンパウロ大学、カナダのブリティッシュコロンビア大学と共同で、カニの甲羅と海藻の成分からサステナブルな機能性材料を作る方法を発見したと発表した。 研究者…詳細を見る -
切断しても燃やしても作動する、不燃性を備えたリチウムイオン電池を開発
ジョンズ・ホプキンス大学 応用物理学研究所(APL)は、切断しても、模擬弾で射撃しても作動し、不燃性も持たせたリチウムイオン電池を開発した。研究成果は、2019年10月14日付の『Chemical Communicati…詳細を見る -
長い神経欠損も再生できる人工神経を開発 ピッツバーグ大
ピッツバーグ大学医学部が、成長促進タンパク質で満たされた生分解性の人工神経ポリマーチューブを開発した。損傷した部分が長い神経でも、幹細胞やドナーの神経を移植することなく再生できるというもので、2020年1月22日付の『S…詳細を見る -
サッカークラブのリバプールFC、試合分析にデータサイエンスを活用――効果は絶大でプレミアリーグ首位を独走中
イングランドのプレミアリーグ名門クラブであるリバプールFCは、試合分析にデータサイエンスを駆使して大きな効果を上げている。 今シーズン(2019-20シーズン)だけで、プレミアリーグでのリバプールの被ゴール数は最も…詳細を見る -
自動運転車の安全のカギは適切な法整備にあり――ゲーム理論を使った分析結果
自動運転車の進歩によって、運転操作は楽になるだろう。日本でも、2020年を目途に高速道路での自動運転(レベル3)の実用化が進められている。だが、万一事故が発生した場合、その法的責任は誰が取るべきなのだろうか。 コロ…詳細を見る -
汚染物質を検知できる高感度ウェアラブルガスセンサーを開発――環境監視やバイオマーカーの測定に
環境や健康状態を監視するため、神経や肺に損傷を与える可能性のある化学物質などを検出する高感度ウェアラブルガスセンサーが開発された。この研究はペンシルベニア州立大学とノースイースタン大学によるもので、2020年1月8日、『…詳細を見る -
NASA、国際宇宙ステーション初の商用モジュール調達先にAxiomを選定
NASAは、2020年1月28日、国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングさせる居住可能な商用モジュールの調達先として、アメリカのヒューストンに拠点を置くAxiom Space(Axiom)を選定すると発表した。 …詳細を見る -
薄い氷が成長する様子を原子間力顕微鏡で明らかに――新しい着氷防止剤の開発へ
ペンシルベニア大学の研究チームは、北京大学らと協力して、氷が2次元に成長する過程を確認したと発表した。原子間力顕微鏡(AFM:Atomic Force Microscope)の画像から、薄い氷のエッジ部分では、水分子が6…詳細を見る