カテゴリー:エンジニア分野別
-
きれいな空気と音楽が出てくるヘッドホン――ウェアラブル型空気清浄機の特許を出願 ダイソン
近年、大気汚染や花粉、コロナウイルスなどによる健康への悪影響が懸念されるケースが増えているが、イギリスの家電メーカー大手ダイソンが、頭部に装着するヘッドホン型のウェアラブル空気清浄機の特許を申請していることが明らかになっ…詳細を見る -
有機薄膜太陽電池の実用化に貢献する新たな電子受容性材料を開発――エネルギー変換効率の向上 京都大学
京都大学は2020年3月9日、これまで難しかった、高効率の太陽光吸収とそれによる励起状態の長時間持続を両立する有機薄膜太陽電池向け電子受容性材料を開発したと発表した。 同大学によると、有機薄膜太陽電池はシリコン太陽…詳細を見る -
デンプンとセルロースから高強度の海洋生分解性プラスチックを開発 大阪大学と日本食品化工
大阪大学は2020年3月5日、日本食品化工と共同で、デンプンとセルロースから高強度、高耐水性の海洋生分解性プラスチックを開発したと発表した。 同大学によると、環境中で分解しないプラスチックが海洋ゴミ問題の主な原因と…詳細を見る -
水のしずくで140V――液滴で発電するマイクロ発電機を開発
香港城市大学を中心とする研究チームが、落下する液滴の運動エネルギーから効率的に発電する技術を開発した。テフロンPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)の薄膜を用い、液滴との摩擦から生じる瞬間電力を、電界効果トランジスター(…詳細を見る -
「発汗作用」で温度調節するハイドロゲルアクチュエータを開発
発汗作用で温度調節できるソフトロボットの「筋肉」が、コーネル大学とFacebook Reality Labsの共同研究チームによって考案された。指の大きさに3Dプリントされたハイドロゲル製アクチュエータが、温度変化に従っ…詳細を見る -
グッドイヤー、自己再生型コンセプトタイヤ「reCharge」を発表
グッドイヤーは2020年3月6日、自己再生型コンセプトタイヤ「reCharge」を発表した。reChargeは、パーソナライズ化と簡易化に対応し、電動モビリティの将来に適合するコンセプトタイヤだ。タイヤ自らが環境に適応、…詳細を見る -
ホンダ、大型スーパースポーツモデル「CBR1000RR-R FIREBLADE」をフルモデルチェンジし発売
ホンダは2020年3月5日、新設計の水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒・999ccエンジンを搭載するなど、フルモデルチェンジを図った大型スーパースポーツモデル「CBR1000RR-R FIREBLADE」「CBR1…詳細を見る -
5分で80%まで急速充電できるバッテリーを開発――シリコンとでんぷんを油で熱処理して負極材を作製
韓国KISTは、従来のバッテリーに比べて容量が4倍でありながら、わずか5分で80%以上充電できるバッテリーを開発した。 電気自動車(EV)の航続距離は、バッテリーの容量制限によりガソリン車より短い。次世代のバッテリ…詳細を見る -
電動キックスクーターとライダーに関するセキュリティリスクとは
都市部への人口集中が進み、交通渋滞解消への取り組みが模索されているが、電動キックスクーターなどのマイクロモビリティは有効な手段になりうる。テキサス大学サンアントニオ校の研究チームは、この電動キックスクーターを取り上げ、サ…詳細を見る -
化学に関する確率論――結晶の成長から、真にランダムな乱数の生成に成功
暗号化やその他の数学モデリングでは乱数生成が必要不可欠だ。人為的に選んだ数字は完全にランダムなものとは言えず、コンピューターのアルゴリズムが生み出す乱数には規則性があり、あくまで「疑似的な乱数」だ。完全にランダムな乱数を…詳細を見る