カテゴリー:ニュース
-
廃熱を電気エネルギーに変換する高効率熱電材料を開発
米国ノースウェスタン大学と韓国ソウル大学の共同研究チームが、温度差を起電力に変換する熱電効果の高い多結晶セレン化スズを製造する技術を開発した。高純度化によって有害な表面酸化物を除去することに成功し、これまでに報告されてい…詳細を見る -
再生可能エネルギーへの移行、2050年までに800万人の雇用を生む
2015年のCOP21で採択された「パリ協定」では、産業革命後の気温上昇を世界平均で2℃以内に抑えることを目標(2℃目標)としている。そのためには、化石燃料の使用を大幅に減らし、低炭素エネルギー源に置き換える必要がある。…詳細を見る -
MIT、触覚刺激を検知してマッピングするタッチセンサーグローブを開発
MITを中心とする研究チームは、圧力やその他の触覚刺激を感知できるタッチセンサーグローブを開発した。グローブの内側には、グローブ全体の圧力のわずかな変化を検出、測定、マッピングするセンサーシステムが取り付けられており、脈…詳細を見る -
Amazon、新たな宅配ロボットシステムの特許を申請
米Amazonは宅配に関するロボットを用いた新しいシステムの特許を申請した。公開番号US 2021/0209543 A1で、2021年7月8日に公開されている。 宅配ロボットシステムは、ドライバーが運転する大型トラ…詳細を見る -
高硬度材の微細加工用ソリッドボールエンドミル「2KMB」を発売 京セラ
京セラは2021年9月16日、精密部品や金型など高硬度材の微細加工に使用するソリッドボールエンドミル「2KMB」を9月21日から発売すると発表した。 2KMBは同社のソリッドツールの新シリーズ「K-series」の…詳細を見る -
半導体の非破壊評価の精度を10倍以上に――高精度テラヘルツエリプソメトリを改良 大阪大ら
大阪大学は2021年9月15日、同大学のレーザー科学研究所と日邦プレシジョンなどの研究グループが高精度テラヘルツエリプソメトリと呼ばれる光学技術を改良し、窒化ガリウム(GaN)ウエハに対する非接触/非破壊による検査の精度…詳細を見る -
電動ボートの“Tesla”を目指す――元SpaceXのエンジニアが電動スピードボート「Arc One」を開発
地球環境保護のため船舶のゼロエミッション化が叫ばれる中、元SpaceXのエンジニアが設立したスタートアップ「Arc Boat」は、最高時速40マイル(64.3km)の電動スピードボート「Arc One」の販売を、2021…詳細を見る -
人々により安全な飲料水を――MIT、水から効率的に重金属を除去する方法を考案
マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームは、グラフェンを利用して飲料水から有害な重金属を効率的に除去する方法を考案した。繰り返し利用可能な酸化グラフェンフォームを開発し、電解析出法を利用して水に含まれるウランの結晶…詳細を見る -
空中タッチディスプレイの改良モデルを開発――「東京ミッドタウン八重洲」のエレベーターホールに採用へ 凸版印刷
凸版印刷は2021年9月15日、空中タッチディスプレイの改良モデルを発表した。視野角が拡大したほか、空中映像の明瞭度も改善している。2022年8月竣工予定の複合施設「東京ミッドタウン八重洲」のエレベーターホールに採用され…詳細を見る -
画像に対する質問に高精度で回答できる質問応答AIを開発――生産現場のヒヤリハット検知などに応用可能 東芝
東芝は2021年9月15日、画像に対する質問に高精度で回答可能な質問応答AI(人工知能)を開発したと発表した。 同AIは、画像に映る人物や物だけでなく、背景を含めた色、形状、状態などの情報に関する画像や質問、回答を…詳細を見る